2008年06月27日
たまには、あそこに行ってみようかなと思い、やって来ました。
前回が、昨年の4月でしたので、1年2ヶ月ぶり位になりますかね~。
お店に着いたのが、ちょうどお昼時の12時半くらいでしたが、先客が無くて、とっても空いていました。
かき揚げ天ぷらそば(もりそばの方)を大盛でお願いして、しばし待っていますと、10分ほどでお蕎麦が到着。
蕎麦は、やや太めに切られた田舎風でして、風味はちょっと弱めだったのですが、腰のしっかりした蕎麦で、まずまずと言ったところです。
つゆは、出汁の利いたすっきりとしたタイプですが、この日はかえしがかなり弱くて、薄かったですね~。
これは、ちょっと残念でした。
かき揚げは、ここでは初めて天ぷらを食べましたが、これは、なかなかサックリと揚がっていて良かったです。
つゆが残念でしたが、ここは気持ちの良い接客ですので、落ち着いて食べられますね~。
かき揚げ天ぷらそば(大盛):750+200円
以前の記事:
http://shimora.blog.jp/archives/1004101215.html
トラックバックURL
この記事へのコメント
2. Posted by Shimora 2009年06月19日 19:55
スローさん。
本当に、客商売は接客が大事だと思いますね。
いくら味が良くても、客をないがしろにする店には、「二度と行くものか」と思いますからね。
本当に、客商売は接客が大事だと思いますね。
いくら味が良くても、客をないがしろにする店には、「二度と行くものか」と思いますからね。
1. Posted by スロー 2009年06月19日 18:00
食べ物屋って、でてくるメニューのおいしさも大切だけれど、気持ちのいい接客をしてくれるほうが、よりおいしく味わえますよね。