2007年01月

2007年01月16日

他の記事があるのですが、近々閉店してしまいますので先にアップしたいと思います。

ここは、以前この近くを通った際に見かけて、一度入ってみたいと思っていた蕎麦屋さんです。
場所は、藤岡市篠塚の藤岡北高近くにあります。

昨年末に通り一度入ろうとしたときには、駐車場に車が一杯で留められませんでしたが、この日は、午後1時半過ぎでしたので、比較的空いていました。

入店して席に着き、注文は、いつものもりそばの大盛り(笑)です。

そばですが、かなり細切りで、新蕎麦らしいやや緑色の蕎麦です。
「結構美味しそうだな~」などと思いながら、まず、そばだけを食べてみます。
口に含むと、そばのひなびた良い風味が口から鼻に抜けてきて、美味しい蕎麦です。
つゆは、出汁の風味が良いのですが、ちょっと甘めのつゆで、食べているとややくどさを感じます。
個人の味覚の違いが出ると思いますが、「蕎麦が良いだけに惜しいな~」という感じです。
もう少し、甘さを抑えた方がこの蕎麦には合うと思います。
あと、やや蕎麦の水切りが悪かったのか、最後には水ぽっさが気になりました。

蕎麦自体は、味、量ともに大変良かったので、つゆがやや残念です。

ただ、この店は今月の28日(1/28)で閉店との案内が、店内にありましたので、2度目の訪問はもうないと思います。

お店外観:
 w_P1000082

もりそば(大盛り):600+250円
 w_P1000086



2007年01月14日

今回は、グレンフィディックです。
以前、この姉妹蒸留所のバルヴィニーを紹介しましたが、このグレンフィディックは世界中で最も飲まれているシングルモルトだそうで、かなり飲んだ方も多いと思います。

香りは、やや甘さを感じるますがフレッシュな感じです。
味は、ドライでスパイシーです。
余韻で、やや甘さを感じます。

 w_P1000738w_P1000739w_P1000740 



2007年01月13日

善光寺をお参りした後、やはりここまで来たら戸隠へということになり、戸隠を目指します。
善光寺は雨でしたが、七曲がりを超えて戸隠に入ると、そこは一面の雪景色です。
「ようやく、1月の長野らしい景色になったな~」と思いました。
バードラインを戸隠神社方面へ車を走らせ、途中でこの店に。
ここは、文化2年から続くそば処です。
この日の戸隠はかなりの雪になり、お店の外では店員さんが雪かきを行っていました。

やや早め(11時ちょっと過ぎ)の入店でしたので、先客はいません。
席に着くと、お茶と自家製の野沢菜漬けを出してくれます。
(長野では、お茶と漬け物は定番です。私が学生時代にも下宿先の大家さん(松本でも長野でも)の処に伺うと、必ず出してくれました。)

注文ですが、私は大ざる、家内は天ざる、子供はやまかけとかけです。

そばは、戸隠独特のぼっちもりで、そばをいくつかの一口くらいの大きさにまとめられています。
そばは風味が豊かで、さすがにこの時期の戸隠ですので、冷水できりっと締められていて美味しいです。
そばつゆですが、そんなに濃くはありませんが、だしの利いた辛口のつゆがとても美味しいです。

子供のかけそばを味見しましたが、かけ汁は、醤油が勝った飲むには塩辛いつゆですが、このそばには合いますね~。

久しぶりの戸隠そばに満足しました。

お店外観:
 w_P1000054

大ざる:800円
 w_P1000050

天ざる(天ぷら):1,500円
 w_P1000051

山かけそば:800円
 w_P1000053

かけそば:650円
 w_P1000052



2007年01月12日

長野での、二日目です。
ホテルで目を覚まし、窓から外を眺めると雨です。
「1月の長野で、雪ではなく雨?」という感じで、今年の冬の暖かさを実感します。

ホテルで朝食を取り、10時頃ホテルをチェックアウトしました。
ホテルを出て向かった先は善光寺です。
ここ2、3年くらいは、神社ではなく善光寺にお参りしていまして、今年も善光寺です。
1月に雪が全くない善光寺は初めてです。

善光寺本堂:
 w_P1000006

まずはお参りして、今年の安全を祈願しました。
(神社ではないですけどね。)

その後、参道を散策して、家内が「おやき」を購入しました。
昨年も、同じお店で「おやき」を買っていました。

参道:
 w_P1000010

おまけ

善光寺の境内でおみくじを引きました。
その名も「開運招福お守入 おみくじ」です。

おみくじ: 
w_P1000055

このおみくじは、おみくじの他に、開運招福お守が入っている物で、お守の縁起物として、「熊手と小判」、「大黒」、「恵比寿」、「招き猫」、「小槌」、「無事かえる」、「銭亀」、「だるま」、「軍配うちわ」、「六瓢箪」、「お多福」、「鷽鳥」の12種のお守が入っています。
私が引いたおみくじは「招き猫」が入っていました。

お守(招き猫):
w_P1000056

一昨年(昨年は、おみくじを引きませんでした)も「招き猫」でしたので、「招き猫」に何か縁があるのかな?
ちなみに、おみくじは「中吉」でした。



2007年01月10日

戸倉で蕎麦を食べた後は、この日の宿に向けて車を走らせます。
午後4時過ぎに宿泊先のホテルに到着です。

チェックインして、部屋に荷物を置き一休みした後に、まずは大浴場へ。
ゆっくりと風呂に入った後、夕食を済ませ、午後8時過ぎに1FにあるBarへ一人で飲みに出かけました。
ここは、昼はコーヒーラウンジとして営業している場所ですが、夜はBarになります。

入っていくと、バーテンさん一人でして、「営業していますか?」と声をかけると、「はい、どうぞ」ということで席に着きます。
メニューを出してくれたのですが、メニューを見ると「なんだ?」と思えるほどお酒の種類が少ないので、バーテンさんにメニュー以外でも大丈夫なことを確認して、1杯目を注文しました。

一杯目は「ジンリッキー」
これは、ドライジンとライムジュース(フレッシュ)、炭酸水をステアしたカクテルです。
私は、だいたいBarに入ると1杯目にまずこれをオーダーします。
これを飲んでいるときに、バックバーをじろじろと観察すると、ウイスキーでは3種類のスコッチモルト、4種のバーボン、2種類のジャパニーズウイスキーが見えます。

1杯目を飲み終えたあと、次のオーダーの時にバーテンさんに、「ウイスキーが飲みたいのですが、バックバーのボトル(メニューには載っていない)でも大丈夫ですか?」と確認すると、「どうぞ」とのことでしたので、バックバーに見えていたマッカラン12年をロックでオーダーしました。

2杯目は「マッカラン12年」
出されたロックは、オールドファッションドグラスに丸く削った大きめの氷が1つです。
これを見て、心の中で「おっ!このバーテンさんなかなかやるな~」と思いました。
このマッカランを飲んでいますと、店内のお客は私一人ですので、バーテンさんが話しかけてくれました。
「マッカランがお好きだと、ブランデーもお好きなのでは?」と聞かれましたので、「ブランデーも好きですが、シングルモルトスコッチをよく飲みます。あそこに見えるラフロイグも飲みます。」と答えますと、シングルモルト好きと分かったのか、シングルモルトの話で盛り上がりました。

3杯目は、「ラフロイグ」
久しぶりのラフロイグです。きついヨード臭が独特です。

これを飲んでいる途中に、バーテンさんがなにやらごそごそと捜し物をしています。
しばらくして、ショットグラスに少量のウイスキーを注いで、「飲んでみてください。」私に出します。
そのウイスキーをテイスティングしてみますと、かなりドライでスパイシーなお酒で、舌にピリピリとした刺激を感じますが、余韻が長く、フローラルな香りが鼻に抜けてきて結構美味しいウイスキーです。
「美味しいですね、これは何ですか?」と聞きますと、ボトルと見せてくれまして、「クラガンモア15年のオフィシャルボトルです。」との答えが。
クラガンモアは以前飲んだことがあるのですが、「こんなに美味しかったかな?」と思えるほど良かったです。
その後も、「山崎」、「竹鶴」、「ボーモア(シングルカスク)」などのウイスキーを味見させてくれました。
(ほとんど、ブラインドテイスティングという感じで、テストされている様な気分でした。)

簡単に、出してくれたウイスキーの印象を書きますと、
「山崎」は、やや甘めの香りで飲みやすいです。しかし、余韻が短いですね。
しかし、サントリーもなかなかやるなと見直した感じです。
「竹鶴12年」は、飲みやすいですが、それだけといった印象で深みがあまり感じられません。
「ボウモア(シングルカスク)」は、私が飲んだボウモアとは違い、口当たりが非常に良く、アイラらしくない飲み口でした。
ただ、微かにスモーキーさを感じます。

いやー、久しぶりにモルトを楽しみました。(しかも、試飲というのは良かったです。)



2007年01月08日

湯ノ丸でスキーを楽しんだ後、昼食はどうすると聞くと、「長野だし、そば!」ということでしたので、湯ノ丸を下った東御にあるそば屋さんに入ろうとしたのですが、店先には「売り切れ御免」の看板があり終了していました。
さてどうしようかなと、車をこの日の宿(長野の松代で一泊の予定)に向けて走らせました。
家内が「途中で、開いているそば屋があれば、そこに寄ろう」といいましたので、そば屋を探しながら、浅間サンラインから、国道18号を長野方面に走ります。

しばらく走り、戸倉駅前の信号で信号待ちをしていると、暖簾が出ているこの店を発見。
「ここにするか」ということで、店の駐車場に車を留めました。
昔から、国道18号はよく利用していましたが、この店に入るのは初めてです。
茅葺きの建物が歴史を感じさせます。

さて、注文ですが、私はそばきり(普通の二八そば)、家内は辛みそば(おしぼりうどんのそばバージョンみたいな物)、子供たちは鴨南蛮そばです。

出てきたそばですが、細切りで、そばの風味が豊かで結構美味しいですが、やや腰が弱いのが残念なところです。また、量もやや少なめです。
そばつゆは、出汁が利いたあまり濃くなく、辛さも控えめなつゆで、すっきりとして美味しいですね。

子供の鴨南蛮そばのつゆを味見しましたが、醤油がかなり利いたかけ汁とは雰囲気が違い、結構薄味で、飲めるつゆです。醤油が勝ったつゆが好みの人には合わないと思いますが、鴨の甘みを生かしている感じがして良かったです。

しかし、ちょっと値段がね~。

お店外観:
 w_P1000034

そばきり(大盛):850+150円
 w_P1000036

辛みそば:1,000円
 w_P1000037

鴨南蛮そば:1,300円 (手ぶれですみません。)
 w_P1000039



2007年01月07日

一昨日ですが、今シーズン初めてのスキーに行ってきました。
行った先は、湯ノ丸スキー場です。
湯ノ丸スキー場は、私の自宅から高速を使えば約1時間程度で到着できる近さです。

朝8時くらいに自宅を出発して、9時過ぎにはスキー場の駐車場に到着です。
しかしながら、今年は雪が少ないです。
普段だと、駐車場はもとより、ある程度上ると路面に雪がかなり積もっているのですが、今年は駐車場に入るまで雪がありません。

早速準備をして、リフト券を購入して、いざリフトへ。
リフトを降りて、久しぶりの雪の感触を確かめながらの滑り出しです。
(といっても、1シーズンを通して、2~3回しかスキーをしませんので、へたくそですけどね。)

ゲレンデ案内看板:
 w_P1000014

いつもはすぐに「寒いからもうやめよう」などと、ぐずる子供たちですが、この日は、快晴で、しかも結構気温が高かったため、このぐずぐずがなく、結構滑りました。
(でも、午前中の半日だけです。)
我が家では、通常午前中の半日滑って、午後には帰るのがいつものパターンです。

ゲレンデの様子:
 w_P1000027


それにしても、今年は雪が少なく、また重かったです。
(今年は、スキー場はたいへんですね。山に雪が降ると良いのですが。)



2007年01月06日

やっと、2007年の外食記事になります。

下の子供を連れて行ってきました。
子供に「何が食べたい?」と聞いたところ、「うどん」という答えが返ってきましたので、それではと思いこちらにおじゃましました。
このお店には、2,3年前に一度来たことがありますので2度目の訪問となります。
場所は、安中市板鼻で住宅街の真ん中にぽつんと1軒だけお店屋さんがあります。
箕郷-板鼻線を板鼻方面から榛名方面に進みますと、通り沿いに案内の看板がありますので、迷わず行けると思います。

入店すると先客は1組のみで、比較的空いていました。

さて注文ですが、子供はカレーうどんと言ったので、私もそれに合わせてカレーうどんにしました。
ゆで時間が12分程度掛かりますと壁に案内が書かれていまして、うどんが出るまで、しばし時間が掛かりました。

カレーうどんですが、ややとろみのあるカレーつゆで、辛さは控えめです。
また、蕎麦屋のカレー南蛮のような、そばつゆの風味はしませんが、まろやかな感じのカレーつゆが美味しいですね。
うどんも、がっしりとしたうどんではなく、やや柔らかめで、もっちりとした腰のあるうどんでこれも美味しいです。

子供も普段だと残すのですが、今回は食べきりました。
なかなか美味しいうどんだと思います。

ただ、若干値段が高めかな。

お店外観:
 w_P1000001

カレーうどん:850円(ただし、1/15?までは650円)
 w_P1000008



2007年01月04日

本日2つ目です。
これで、昨年末の未掲載分のラストです。

久しぶりにあんかけラーメンが食べたくなったので、高崎まで出かけたのですがあいにくの臨時休業。
(ここ最近このようなパターンが多いですね。)
どうするかと迷ったのですが、あんかけラーメンの気分は変わらなかったので、こちらを訪問しました。

メニューを眺めて、広東メンかルースーメンかで迷ったのですが、ルースーメンを注文。
これだけだとなんだか寂しいので、マーボードーフ丼の小も頼みました。

程なくして、まず、マーボードーフ丼が出ました。
小ですが、結構ボリュームがあります。
この量の半分くらいを予想していたので「これだとちょっと多いな~」と思いながら、マーボードーフを一口。
辛さが抑えめで、しっかりと味付けされていて、結構いいです。
ただ、辛い物好きの私としては、もう少し辛い方が好みです。

その後、やや遅れて、ルースーメンが到着。
正油味のラーメンに熱々のルースーの餡が掛かっています。
まず、スープを飲みますと中華料理店のあっさりスープです。
餡の方は、野菜や豚肉の細切りが、これもしっかり目に味付けされていて、スープのあっさりさと、餡のとろみが麺に絡み、ほどよい味になっています。
麺は、中細の縮れ麺で、やや柔らかめの茹で具合があんかけラーメンには合いますね。

しかし、マーボードーフ丼の量が予想以上に多かったので、食べ過ぎました。
最近、ちょっと体重が増え気味なので、「ちょっと量をセーブしないとな~」と思っています。

ルースーメン:720円
 w_P1000785

マーボードーフ丼(小):400円
 w_P1000783

以前の記事:
http://shimora.blog.jp/archives/1004101125.html

藤岡に以前から一度行ってみたいと思っていた蕎麦屋さんを訪問したのですが、店頭に臨時休業の看板が。
それではと、もう一軒別のおそば屋さんに向かうと、ここは駐車場が満車で留められず、どうしようかなと迷っていると、以前一度来たことのあるこの店を思い出し、5,6年ぶりくらいに来店しました。
この店も、結構人が入っていまして、私が入店してからも、かなりの人が訪ねてきていました。

さて、注文ですがせいろそばの大盛ときのこの天ぷらをお願いしました。
待っている間、メニューを眺めていたのですが、以前来たときに比べ、内容と値段が変わっている様な気がします。
「まー、5,6年ぶりだしそんなもんか」と思いましたが、やや高めになっている値段がちょっと気になりました。

また、以前もそうだったのですが、今回も、たばこを吸う人が多いことが気になります。
お店も、もうちょっと分煙を意識してほしいところです。
(当然、たばこを吸う人はもっとモラルを意識してもらいたいですけどね。)

さて、話が脱線しましたが、そばのお味はと言いますと、細切りで腰のあるそばですが、そばの風味が弱く「もう少しそばの風味が感じられるといいのにな~」という感じです。
そばつゆは、やや濃いめで辛めのつゆで、これは私好みで良いですね。

天ぷらは、油切りが今ひとつの感じで、やや油っぽさが感じられてもう一歩というところです。

全体的には標準的な味で、値段も普通で、店員の接客も良いですので、CPも普通です。

お店外観:
 w_P1000774

せいろ(大盛):570+200円
 w_P1000780

きのこの天ぷら:500円
 w_P1000779

アクセスカウンター(UU)

    記事検索