2017年10月

2017年10月29日

10月の寒い雨の日曜日。
「暖かい物が良いな~」という気分でしたので、安中警察署お向かいのすかやさんにお邪魔しました。

寒い日が続いためか、季節物のなべやきやけんちんが始まっていましたので、今回はこの季節物からけんちんそば。
それと、一口カレーも。

こちらのけんちんそばですが、かなり具だくさんでして、根菜類がドッサリ入ってます。
ほとんどは大盛にしますが、このけんちんだけはさすがに普通盛りです。

いやー、かなり満腹になりました~。

けんちんそば : 700円
w_IMG_0564

一口カレー : 100円
w_IMG_0566

お店情報
住所 : 群馬県安中市原市4-683-1
定休日 : 火曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1067316624.html

2017年10月28日

半年ぶりのお邪魔です、剣崎の国道406号沿いのそばのれんさん。

こちらでは大もりしか頼みませんが、今回もいつもの大もり。

店内には「新蕎麦」の貼り紙がありまして、「北海道産の新蕎麦です」という言葉と共に大もりが登場です。

さすがに新蕎麦らしく、やや緑がかった細打ちのお蕎麦は、冷水での〆も良くて美味しいですね~。
つゆは、いつも通り薄めですが、出汁がしっかりとしていてスッキリしていますので、つゆを多めに漬けると丁度です。

いやー、なかなか良かったです。
後は、もうちょっとボリュームがあれば良いんですけどね。

もりそば+大盛 : 600+200円
w_IMG_0560

お店情報
住所 : 群馬県高崎市剣崎町1222-1
定休日 : 木曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1065524012.html

2017年10月22日

富岡の国道254号バイパス沿い、鳥めしの登利平さんです。

今回は、定番の鳥合わせ定食のライス大盛り。

店内が空いていましたので、あまり待たずに定食が登場でした。

何度か書いてますが、ここの揚げ物類は結構いけるんですよ。
ご飯も美味しいですし、唐揚げなどの定食が食べたくなったときにはお勧めです。

鳥合わせ定食+大盛 : 1,000+50円
w_IMG_0554

ホットコーヒー : サービス券
w_IMG_0557

お店情報
住所 : 群馬県富岡市別保20-2
定休日 : 無し

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1066818650.html

shimorahshimorah at 15:50│コメント(0)和食  |

2017年10月21日

新蕎麦の時季になってきました。
やはり美味しいお蕎麦が食べたいですよね~。

ということで、片岡の慈雲さんにお邪魔しました。

入店すると、壁には「新蕎麦」の貼り紙。
「これこれ」と思いながら、いつもの厨房前のカウンター席に。

注文は定番の「大もり」を、これまたいつもの「あらびき」で。

お蕎麦はいつもながらに美味しいですが、つゆも前回のような甘さが強めではなくて、控えめな甘さが良かったです。

あとは、何度か書いてますが「もっと量が欲しい」ところです。

もり+大盛 : 648+162円
w_IMG_0549

お店情報
住所 : 群馬県高崎市片岡町2-17-14
定休日 : 月曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1066391224.html

2017年10月20日

安中の中野谷、お馴染みのそば彦さんです。

今回も、いつものイカあられ。

ここ2年ほどは、こちらではこればかりですね~。
でも、これって結構好きなんですよ。

まーでも、何度も書いてますが、普通の温かい蕎麦ですので、人によっては「何でこれ?」と思うかもしれませんけどね。

イカあられそば+大盛 : 600+100円
w_IMG_0547

お店情報
住所 : 群馬県安中市中野谷1870-3
定休日 : 木曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1067111112.html

2017年10月15日

高崎環状線沿い二郎系の大人気店の大者さんです。

しかし、いつ伺っても凄い人気です。
結構早めに到着したのですが、すでに10名ほどがお並び。
開店時には、30名超の列になっていました。

さてさて、今回も定番のラーメンで、トッピングもいつもの野菜、ニンニク。

この日のスープですが、かなり油が多め。
あまり油が得意ではないので、ちょっとしつこく感じてしまいましたが、味の濃さは丁度でしたのでまずまず美味しく頂きました。

しかし、いつもながらにボリューム満点の1杯ですね~。

ラーメン(野菜、ニンニク) : 750円
w_IMG_0543

お店情報
住所 : 群馬県高崎市貝沢町1282-1
定休日 : 日曜日、水曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1066478834.html

2017年10月14日

幕張メッセでの展示会に伺った際に、かなり遅い時間でしたがお昼を食べていませんでしたのですんなり入れましたこちらにお邪魔してみました。
お店の場所は、JR海浜幕張駅から徒歩1分程度のプレナ幕張の1Fにあります。

幕張メッセには結構来ていますが、こちらで食べるのは初めましてになりますね。

写真が出ていましたので、「二郎系のラーメンかな~」と迷いながらも券売機でチョイスしたのは「豚骨野郎」

店員さんに食券を渡すと「野菜は焼きか茹でかどちらにしますか?」との問いかけ。
二郎系は普通は「茹で」ですが「焼き」をお願いしました。

さてさて「豚骨野郎」ですが、結構小ぶりの丼に野菜もこんもり程度。
野菜は「焼き」という事でしたが「炒め」ですね。

まずはスープを一口。
豚骨のしっかりしたスープに比較的マイルドな醤油。
麺もストレートに近い太麺で、見た目は別ですが、なんか麺もスープも家系みたいな感じ。

「腹が減ったら野郎に来い!!」のフレーズでしたが、ボリュームはそこそこでしたので、これ1杯では、お腹が満腹まではいきませんでした~(笑)。

お店外観
w_IMG_0542

豚骨野郎 : 780円
w_IMG_0539

お店情報
住所 : 千葉県千葉市美浜区ひび野2-4 プレナ幕張 1F
定休日 : 無休


2017年10月13日

こちらにお邪魔する頻度が高くなっています、やまぐちさんでお蕎麦~です。

今回は、いつもの大もりでは無く、肉汁で、お蕎麦は黒め。
以前、鴨汁を食べましたが、肉汁は初めてとなります。

肉汁ですが、豚バラ肉にネギ。
お蕎麦はいつも通りですが、肉汁は、豚肉の甘みがつゆに出ていまして、なかなか良いですよ。
ただ、やはりもう少し醤油が強い方が好きですけどね。

まー、大だと比較的ボリュームもあり、価格もお安めですので良しですね。

肉汁つけそば(大) : 800円
w_IMG_0532

蕎麦ゼリー : サービス
w_IMG_0534

お店情報
住所 : 群馬県安中市安中3895-4
定休日 : 火曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1067273379.html

2017年10月09日

高崎環状線沿いの藤花庵さんでお蕎麦です。

こちらでは、昼そば以外食べたことがありませんでしたので、「今回は、温かい蕎麦でも試そうかな~」と思いまして、初めて、きつねそばをお願いしてみました。
桑風庵系のお蕎麦屋さんで、温かい蕎麦がメニューにはあるのはちょっと珍しいですが、さていかがでしょうか。

店内は私一人とかなり空いていましたので、5分程度できつねそばの登場となりました。

少し甘さを感じますが、かなり醤油濃いめのつゆでして、ごくごくと飲むにはつらいですが、お蕎麦にはなかなか良いですね。
お蕎麦は、モッチリとした感じの腰になりますが、結構しっかりとしていまして、温かい蕎麦もいけます。

それと、これが1コインですので、お値段もお安くてお手軽ですよ~。

きつねそば : 500円
w_IMG_0529

お店情報
住所 : 群馬県高崎市上豊岡町351
定休日 : 金曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1063148369.html

2017年10月08日

国道18号沿いで安中のバッティングセンターお隣のばりきやさんです。

前回の時に餃子無料券を頂きましたので、これを使いにお邪魔しました。

以前に焦がし醤油らーめんを食べましたが、普通の醤油らーめんがまだでしたので、今回はこれで。
当然ながらこれで済むわけはなくて、らーめんは大盛にして、無料券で特製餃子、それに半ライスを付けて。

しょうゆらーめんですが、以前の焦がし醤油らーめんの時には、甘さを感じるスープでしたが、これがなくてかなりスッキリタイプ。
香ばしさは焦がし醤油らーめんに譲りますが、これはこれで結構美味しいですね~。

それと、会計の際に「しょうゆらーめんの大盛に半ライスで900円だな」と思っていたのですが、半ライスがサービスとなっていましたので、合計800円。
いやいや、お値段もお安く済みましたので良かった~。

しょうゆらーめん+大盛 : 700+100円
w_IMG_0522

半ライス+特製餃子 : サービス(通常は100円)+無料券(通常は300円)
w_IMG_0524

お店情報
住所 : 群馬県安中市安中5-11-25
定休日 : 無休

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1067304055.html

アクセスカウンター(UU)

    記事検索