2007年11月
2007年11月30日
新蕎麦の季節ですね~。
この時期は、お蕎麦が楽しみです。
さて、この日は近くのこちらにやって来ました。
前回が、9月初めでしたので、約2ヶ月半ぶりとなります。
注文は、前回と同様にもり天セットの大盛りです。
蕎麦ですが、新蕎麦にしては、やや香りが弱めでした。
さすがに寒くなってきていますので、きりっと締められた腰は良かったです。
天ぷらも、さっくりとしていまして、美味しいですね~。
ただ、この日は、蕎麦つゆがやや弱く感じられ、少々残念でした。
もう少し強めの味の方が、私としては好みです。
以前の記事:
http://shimora.blog.jp/archives/1004101303.html
2007年11月28日
いつもの酒屋さんではなく、お酒の量販店を覗いていたら、まだ飲んだことのないこれが置いてありましたので、購入しました。
それで、蒸留所を調べてみたのですが、これが不明です。
ハイランドの原野で見かけるキジをあしらったラベルが人気のようです。
これをあけるときに、栓のコルクが割れてしまいまして、あまり良い品質のコルクを使っていないのではと思いました。
(栓ができないじゃないか~(怒))。
色は、琥珀色で、香りは、ややミントのような感じでもありますが、焦げたカラメルのような香りもあります。
味は、口当たりはまろやかで、ややドライですが、甘さもあります。
余韻は、口の中に甘い感じが残ります。
あまり癖がなく、飲みやすいモルトですね。
2007年11月25日
最近、ようやくお店が落ち着いてきたようですので行ってきました。
前回が、8月でしたので3ヶ月ぶりになります。
13時過ぎの入店でしたが、開店当初の混雑はなく、すんなりと入れました。
ただ、やはり人気店でして、店内はほぼ満席でした。
カウンターに案内されまして、お願いしたのは、らーめんの中盛で、麺は全粒粉入りです。
さすがに美味しいですね~。
しかも、前回スープがやや低めの温度だったのですが、今回はばっちりですごく良かったです。
醤油も食べてみたいのですが、夜のみですので、ちょっと残念です。
昼も提供してほしいなと思います。
以前の記事:
http://shimora.blog.jp/archives/1004101294.html
2007年11月24日
この日は、肌寒い雨の日でしたので、温かい蕎麦にしようと思い、「そういえばまだここでは暖かい蕎麦は食べたことがないな~」と言うことでやって来ました。
2時近くでしたが、店内には、結構人がいまして、最近はなかなかはやってきているのではないかと思います。
さて、注文はかき天そばです。
かき天そばは、かけそばにかき揚げがついたものです。
かけそばのつゆは、濃いめなのですが、もりのつゆのような辛さはなく、結構甘さを感じるつゆです。
もりのつゆのイメージがありましたので、少々意外な感じです。
そばは、さすがにかっちりとした腰はなくなり、もっちりとした感じになりますね。
私としては、かけつゆが、もうちょっと辛口の方が好みですね。
やはり、ここはもりがいいな~。
以前の記事:
http://shimora.blog.jp/archives/1004101278.html
2007年11月23日
ここのカレーうどんが美味しいと、コメントをいただきましたので早速行ってきました。
前回の訪問が、今年の2月でしたので、約9ヶ月ぶりになります。
午後1時半近くでしたので、店内には先客が無く、空いていました。
小上がりに座り、当初の予定通りにカレーうどんを注文です。
お客が私だけでしたので、さほど待たずにカレーうどんが到着です。
まずは、つゆを味わいます。
カレーつゆは、ほのかな出汁の香りがあり、しかも熱々で、かなりのとろみがついています。
カレーは、初めはさほど辛さを感じませんでしたが、後でじんわりと辛さがある、後を引くような美味しさがありますね。
うどんの方はと言いますと、こちらは腰が無くて、「そばにすればよかったかな」と思いました。
しかし、カレーつゆはなかなかよかったです。
カレーうどん:730円
以前の記事:
http://shimora.blog.jp/archives/1004101172.html
2007年11月22日
3ヶ月ぶりにやってきました。
ランチメニュー狙いです(笑)。
1時過ぎの入店でしたが、店内は満席状態でした。
私は運良くちょうど食べ終わった方の後に座れましたが、さすがに、ランチタイムは混雑していますね。
今回は、チャーハンとラーメンのセットを注文しました。
普通のラーメンもチャーハンも、ここでは初めての注文です。
混雑してはいましたが、あまり待つことなくラーメンとチャーハンが出ました。
調理の速度が速いので、回転は早そうですね。
さて、まずはラーメンのスープから味見。
すごくあっさりしたスープなのですが、かなり塩味が強くて、ちょっと、塩辛い感じです。
麺は、中細の緩い縮れ麺で、少々かん水の匂いが気になりましたが、ゆで加減はちょうどよかったです。
チャーハンは、ぱらっとしておらず、ややべたつきがありました。
味付けはしっかりしていてよかったですが、チャーハンもやや塩味が強め。
この日だけかもしれませんが、ラーメンもチャーハンも、私には少々塩味が強く感じてしまいました。
しかし、このセットで700円ですので、コストパフォーマンスは良いですね~。
以前の記事:
http://shimora.blog.jp/archives/1004101285.html
2007年11月21日
2007年11月18日
この日は、遠くに行くのが面倒でしたので、近くのこちらに。
注文は、煮野菜ラーメンとマーボードーフ丼の小です。
煮野菜ラーメンの説明には、油で炒めなくて辛みありとなっています。
出された煮野菜ラーメンですが、その名の通りの煮野菜がたっぷりと乗ったかなりヘルシーなラーメンです。
スープはかなりあっさりした醤油スープで、煮野菜は唐辛子の風味がありますが、やや辛さを感じる程度です。
麺は、縮れの中麺で、ゆで加減はやや柔らかめです。
ラーメン自体は、中華料理店のラーメンといった感じのすごくあっさりした物です。
マーボードーフ丼は、何度も書いていますが、辛さ控えめですが、小にしては、ボリュームがあります。
ラーメン店のラーメンも良いですが、たまには中華料理店のあっさりしたラーメンも良いですね。
以前の記事:
http://shimora.blog.jp/archives/1004101313.html
2007年11月17日
この日は、パスタという気分でしたので、久しぶりにこちらにおじゃましました。
このお店は、お昼の時間はかなり混み合いますので、12時前に入店しました。
前回来た時に、トマトソースのパスタでしたので、違うソースにしようかとも思ったのですが、メニューを眺めていますと、辛口という文字に惹かれて、またトマトソースにしてしまいました。
注文は、ガスパチョのMサイズとAセットです。
Aセットは、サラダとドリンクのセットになります。
ガスパチョですが、魚介の辛口トマトソースのパスタで、辛口とは言っても、たいしたことは無いだろうと思っていましたが、これが結構な辛口でして、辛い物好きの私としてはなかなか良かったです。
トマトの酸味と、唐辛子の辛味、それににんにくなどの風味が加わり美味しかったです。
パスタは、細めですがゆで加減がアルデンテと美味しいです。
Aセットのサラダは、別段特徴はありませんが、これで380円とはちょっと高いような気がしました。
このガスパチョですが、かなり気に入ってしましました。
次回もまた頼んでしまいそうです(笑)。
以前の記事:
http://shimora.blog.jp/archives/1004101234.html