2012年08月
2012年08月26日
お久しぶりです、片岡町の滋雲さん。
ほぼ2年振りのお邪魔となりますか。
11時45分頃でしたが、先客がカウンターに1名のみで、結構空いてました。
私もカウンター席に着きまして、お願いしたのは定番のもり。
今回は細打にして、当然大盛で。
久しぶりですが、ここはやはり美味しいですね。
濃いめ辛口のつゆも良い。
ただ、ちょっと物足りなさがあるのが残念なところかな。
もうちょっと量があったら言うこと無しなんですけどね。
お店情報
住所 : 群馬県高崎市片岡町2-17-14
定休日 : 月曜日
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102202.html
2012年08月25日
安中駅近くのラーショさん。
ここに来ると、やはり定番の餃子セット。
これを今回はネギの中で。
この日は、ラーメン、餃子ともに○。
前回はなんか麺の量が少なかったですが、元に戻ってましたし、ゆで加減もここ最近では一番かな。
餃子の焼き加減も良かったし。
お店情報
住所 : 群馬県安中市中宿91
定休日 : 月曜日
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102473.html
2012年08月24日
上中居の桂舟さん、5ヶ月振りのお邪魔となります。
蒸し暑いお盆休みでしたので、こんな日にはやはりせいろ。
当然ながら、大盛でです。
やはり、ここは好きですね。
この時期ですので、風味は弱めになりますが、しっかりとしたお蕎麦に辛めのつゆが私好み。
それと、そば湯と同時にサービスでスイカを出して頂きました。
このスイカも甘くて良かったな。
お店情報
住所 : 群馬県高崎市上中居町154-3
定休日 : 火曜日,第3月曜日
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102469.html
2012年08月19日
飯塚町の豚さんちさん。
お盆中のためか、12時ちょっと前で先客が3組と結構空いてました。
今回のチョイスは、久しぶりにガッツリチャーシューという気分でしたので、豚さんちラーメンがっつり肉盛で、ニンニク有りの野菜マシマシにして、味玉をトッピング。
しかしこの日のスープはいつもより味が薄くて、なんかメリハリの無いぼけた感じで残念。
野菜マシマシにしたためなのでしょうが、前回の時はまだ良かったのでこの日のブレかな。
まっ、と言いつつもしっかりと完食しましたけどね。
豚さんちラーメンがっつり肉盛(野菜増し増し)+味玉 : 850+100円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町1381-2
定休日 : 無し
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102482.html
2012年08月18日
佐久平駅前の佐久の草笛さん、丁度1年振りですね。
さすがにお盆シーズン、混んでました。
11時15分位の入店でしたが、駐車場は8割、店内も8割程度の席が埋まってました。
私は一人でしたので、受付ノートに名前を書いてすぐに案内されましたが、14人の団体さんは結構待つ雰囲気でしたよ。
ここに来るとやはり大盛のもりですよね~。
ということで、もり蕎麦の大盛。
この日は、いつもの桶ではなく、直径が25cm位の鉢。
お蕎麦は、いつもよりやや細めに切られていまして、冷たさもあり、腰もしっかりとしていてなかなか良かった。
ただつゆがやや薄めで、ちょっと甘さがくどめだったのが残念。
鉢盛りだと、ちょっと少なく感じたのですが、食べ進むとやはりかなりの量で、完食しましたがお腹いっぱいです(笑)。
しかしなんで鉢だったんだろうな~?
お店情報
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東21-3
定休日 : 無休
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102361.html
2012年08月17日
2012年08月15日
御徒町の壱慶さんです。
上野の事務所で月例の会議でしたので、昇龍さんに行きたかったのですがあいにくこの日は定休日。
「久しぶりに武骨さんでも」と思ってお店に行ってみると短いですが行列が。
「時間も無いし、こっちかな」と。
この日もラーメン大盛りを「麺硬め、脂少なめ、とうがらし多め」で。
しかしこの日のスープは前回より深みが無く、ちょっとシャバシャバした感じで、出来が今ひとつかな。
まー、手っ取り早く食べられたので良かったですけどね。
お店情報
住所 : 東京都台東区上野6-6-6 小湊ビル 1F
定休日 : 無休
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102503.html
2012年08月14日
ガッツリとパスタです、沖の洋麺亭さん。
夏期限定の冷製パスタ、8/31までのメニューから冷製豚しゃぶすだちおろしをMでチョイス。
ひんやりとした細めのパスタに、甘さと酸味のあるドレッシングのようなソースにすだちおろしがたっぷりと。
すだちの香りが涼やかで、アッサリ、サッパリとしてまさに夏向き。
ただ、冷たいサッパリパスタなので、Mサイズでも物足りなさを感じてしまいました~(笑)。
お店情報
住所 : 群馬県高崎市沖町667
定休日 : 無休
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102476.html
2012年08月13日
「天重のセットだな~」と思い、こちらにお邪魔です。
11時半位でしたが、先客無しと私が口開けの一番乗り。
カウンター席に案内されまして、お願いしたのは当初の予定通りに天重セット。
これを冷たいお蕎麦の大盛りで(笑)。
この日のお蕎麦は、いつもよりやや細めに切られていましたが、腰はしっかりしていましたし標準ですね。
つゆは、やや弱めながら比較的甘さが無くてスッキリでまずまず。
ただ、天重のごはんは、ちょっと炊きあがりが硬すぎ。
私は硬めに炊いたごはんの方が好きですが、今回はちょっとダメしたね。
もうちょっと水分量を多くしないとですね。
お店情報
住所 : 群馬県富岡市七日市480-2
定休日 : 月曜日
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102502.html
2012年08月12日
豚骨ラーメンの大谷さん。
3ヶ月振りのお邪魔です。
開店直後にお邪魔しましたので、先客は1名のみ。
食券機の前でしばし迷ってチョイスしたのは、デフォのらーめん。
いつもだと大盛+こぶたなんですが、この日は、並にして、あと替え玉。
てろりとした濃厚な豚骨スープは、いつもの大谷さんのお味で良いですね。
しかし、やっぱりこぶたごはんも追加しておけば良かったな(笑)。
お店情報
住所 : 群馬県高崎市筑縄町67-1
定休日 : 無し
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102480.html