2012年09月
2012年09月30日
安中の国道18号沿い、なんなんさんです。
「味噌~」モードでしたので、定番の味噌ラーメン大盛り。
それと、サービスの半ライスも忘れずにコール。
ここの味噌が濃いめのスープは、やはり結構良い。
近くで味噌ラーメンだと、ここになりますね。
お店情報
住所 : 群馬県安中市安中2366-3
定休日 : 月曜日
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102487.html
2012年09月29日
9月半ばだというのに、残暑が厳しい日曜日のお昼。
気温が30℃を超えた真夏日で、ちょっとバテ気味。
こんな時にはお近くでサッパリとお蕎麦。
旧中山道沿いのいちよしさんにお邪魔して、定番のもりそば大盛とミニ親子どん。
お蕎麦は、切れていない蕎麦が結構混じっている今ひとつの出来。
つゆは出汁が利いていたまずまずだったので、お蕎麦の出来が残念。
お蕎麦はそろそろ新蕎麦が出始めるので、次回に期待。
お店情報
住所 : 群馬県安中市原市一里山356
定休日 : 月曜日
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102520.html
2012年09月28日
高崎駅東口の梅の花さん。
今回も一人前の大盛り。
しっかりとした腰の蕎麦は、布海苔のつなぎのため、ややつるりとした食感になりますが、なかなか美味しいですよ。
それとつゆですが、ちょっと甘さが強くてくどく感じることがあるのですが、この日は比較的スッキリしていましたので、くどさを感じることも無くて良かったな。
お店情報
住所 : 群馬県高崎市栄町25-2
定休日 : 無休
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102475.html
2012年09月23日
国道254号バイパス沿い、登利平の富岡店さんです。
この日は「親子丼~」モードでしたので、親子丼をいつものライス大盛りで。
柔らかい鶏肉と、いつもながらの半熟とろとろ卵が美味しい。
しかも、ライス大盛りでボリューム有りますので、結構お腹いっぱいになります。
お店情報
住所 : 群馬県富岡市別保20-2
定休日 : 無休
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102513.html
2012年09月22日
貝沢の環状線沿い、大者さん。
今回もまた、定番のラーメン。
つけ麺、油そばとかもありますが、やっぱりラーメンでしょ。
トッピングもいつものニンニクのみ。
いつもながらのビジュアルに、醤油辛いスープとモサブキな麺。
「あー、大者さんだな~」てな感じで、たまに無性にガッツリと食べたくなりますね。
いやー、またも満腹。
お店情報
住所 : 群馬県高崎市貝沢町1282-1
定休日 : 不定休
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102526.html
2012年09月17日
中野谷のそば彦さん。
ここに来ると「イカあられ~」が多いのですが、今回はちょっと安い玉子とじそばをチョイス。
比較的濃いめ辛口のつゆに、玉子の甘みがプラスされましてなかなか良い感じ。
と言っても、別段何があるわけでも無い、普通の温かい蕎麦ですけどね。(笑)
しかし、これが500円ですので、安いですよ。
お店情報
住所 : 群馬県安中市中野谷1870-3
定休日 : 木曜日
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102508.html
2012年09月16日
お近くでお蕎麦、甚兵衛さん。
今回も入店と同時に定番の「大もり」とコールし着席。
席に着くと店主さんが、「休んでいる間にみえましたか?」と一声。
何でも、体調を崩して入院していたらしく、2ヶ月ほどお店を休んでいたということでした。
体が資本なので無理をせず長く続けて頂きたいですね。
さて、この日のお蕎麦ですが、病み上がりのためちょっと切り方が雑。
店主さんも言っておられたのですが、長く休んでいたため蕎麦を打つ感覚が戻っていないみたいでした。
まー、徐々に戻るとは思いますけどね。
お店情報
住所 : 群馬県安中市郷原40-1
定休日 : 土曜日
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102517.html
2012年09月15日
高崎の書店からの帰りです、筑縄の大谷さん。
今回は、豚骨醤油の大盛とこぶた。
この日はいつもよりトッピングのもやしと赤豚がちょっと多め。
こってりなスープは相変わらずで、ストレートの太麺もいつも通り。
しかし最近は年のせいか、大盛+こぶたがちょっときつく感じられるようになってきました。
お店情報
住所 : 群馬県高崎市筑縄町67-1
定休日 : 無し
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102529.html
2012年09月09日
中里見の国道406号沿い、園さんです。
このお店に来ると、温かい蕎麦の焼き鳥丼のセットにすることが多いのですが、蒸し暑い日でしたので、久しぶりに「もり」に。
前回、「もり」を食べたのが2008年の5月でしたので、実に4年振りになりますね。
お蕎麦は、この時期ですので風味はやや弱めになってますが、腰がしっかりとしていましてまずまず。
つゆは、やや味醂の甘さを感じる濃いめで、この日はちょっと出汁が弱めかな。
久しぶりの「もり」でしたが、なかなか良かったですね~。
お店情報
住所 : 群馬県高崎市中里見町209-1
定休日 : 月曜日
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102483.html
2012年09月08日
お久しぶりのなかじまさん、10ヶ月振りです。
本当は、この前の週に来ていたのですが、そのときには外待ちの行列を見かけてスルー。
「しおそば~」が食べたいモードでしたので、この日は開店3分前に到着。
それでも、すでに10名ほどが待っている状態でして、さすがに人気店ですね。
今回のチョイスも当然ながら「しおそば」で大盛。
いやー、このしおそばは相変わらず美味しい。
スッキリとした魚介香るスープはついつい飲み干してしまいます。
美味しかったな~。
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町1190 東金井県営住宅1F
定休日 : 火曜、第2月曜、平日夜の部
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102396.html