2013年08月
2013年08月31日
2013年08月25日
高崎の筑縄で、ハナミズキ通り沿いの梅の花さん。
今回もガッツリと五合です。
つるりとした食感はいつも通りですが、さすがにこの時期の蕎麦ですので風味はちょっとね。
それと、冷たさを期待していたのですが、少々生暖かい蕎麦となってましたので、この辺は残念でした。
お店情報
住所 : 群馬県高崎市筑縄町14-4
定休日 : 無し
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102615.html
2013年08月24日
国道18号沿い、安中のトヨタカローラさん隣りのなんなんさんです。
約1年ぶりと結構久しぶりですね。
ここに来ると、いつもは味噌なんですが、「たまには醤油にするかな」と、醤油ラーメンを大盛で。
それと、サービスなる半ライスも付けて。
ここの醤油ラーメンは、別段何か特徴が有るわけではない普通のアッサリとした醤油ラーメンです。
お値段も、高いわけでも安いわけでもなく普通ですしね。
まー、たまにはね(笑)。
お店情報
住所 : 群馬県安中市安中2366-3
定休日 : 月曜日
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102552.html
2013年08月21日
2013年08月19日
富岡の国道254号バイパス沿い、杉乃家さんです。
今回も、ガッツリとセットもので、前回と同じかつ重セットの蕎麦大盛り。
この日のお蕎麦は、ちょっと出来が今ひとつ。
つゆはいつもの甘さがなくて良かったし、かつ重のごはんも良かったので、蕎麦が少々残念でした。
お店情報
住所 : 群馬県富岡市七日市480-2
定休日 : 月曜日
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102680.html
2013年08月16日
「久しぶりにパスタかな~」ということで、沖の洋麺亭さん。
8月限定の冷製パスタがありましたが、ちょっとそんな気分ではなかったので、2年振りにピリ辛ソーセージとアスパラをいつものMサイズで。
しかし、気づかなかったのですが、よく見ると所々で値段が微妙に上がってますね。
今回のピリ辛ソーセージとアスパラも、2年前はMサイズで950円だったのが、1,000円になってます。
まー、仕方ないですけどね。
トマトソースの酸味に、チョリソーのピリ辛。
さほど辛いという訳ではありませんので、比較的辛さが苦手な方でも大丈夫かな。
Mサイズでしたので、お腹も満足(笑)。
お店情報
住所 : 群馬県高崎市沖町667
定休日 : 無休
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102673.html
2013年08月15日
高崎の二郎系、貝沢の大者さん。
11時少し前の到着で、並びが4名と、この日は比較的人が少なかったですね。
5分ほど遅れて開店して、初めて豚骨魚介つけ麺をチョイス。
普通だとラーメンなんですが、猛暑日の暑さと、1度は試してみようとの好奇心でこれに(笑)。
ここではつけ麺でもトッピングが出来まして、私はいつものニンニクのみで。
初めてのつけ麺ですが、つけだれは油がかなり多め。
表面の5mmほどは油の層となってまして、あまり油が得意ではない私としては、内心ちょっと失敗かなと。
それと、醤油辛さもかなり。
ラーメンでも結構味が濃いめですが、つけ麺だとさらに醤油辛さが倍増って感じでした。
うーん、と、やっぱり私はラーメンが良いな~。
お店情報
住所 : 群馬県高崎市貝沢町1282-1
定休日 : 不定休
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102676.html
2013年08月14日
「サッパリとお近くでお蕎麦でも」ということで、磯部の甚兵衛さんにお邪魔。
久しぶりに天ぷら付きで、大天もりをいつものように入店と同時にコール。
前回も蕎麦の出来が今ひとつでしたが、今回もハズレでした。
切り方が雑で、しかもちょっと盛りが小さい感じ。
最近はちょっとハズレが多いな~。
つゆは前回より良かったのですけどね~(苦笑)
お店情報
住所 : 群馬県安中市郷原40-1
定休日 : 土曜日
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102671.html
2013年08月13日
高島屋斜向かいの湊生さん。
今回も、角ふじラーメンで、いつもの中盛、野菜増し。
やや甘さを感じるスープですが、くどさがなくて私は結構好き。
このラーメンで650円と、景勝軒Grの他の店舗よりCPが良いのも、いいところですね。
なかなか満腹になりますよ。
お店情報
住所 : 群馬県高崎市八島町32-7 三笠第三ビル1F
定休日 : 不定休
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004102669.html
2013年08月11日
富岡は宇田のだんだんさんです。
家内につきあい、下仁田まで行った帰りに寄りましたが、ここにお邪魔するのは実に4年振りですね。
11時45分くらいの入店でしたが、1テーブルを残し、店内はほぼ満席。
私たちは運良く空いている席に着けましてラッキーでした。
さて、オーダーはと言いますと、私が平日のランチメニューから野菜天丼とそばのセットを大盛で、家内はきのこ汁のつけ麺。
久しぶりのお蕎麦ですが、細切りで腰のしっかりとした蕎麦は、この時季にしては風味が良くて、美味しい。
つゆも、以前はちょっと薄めで弱かったと思ったのですが、濃いめで辛めになってまして、こちらも私好みでした。
ただ、きのこ汁の方は、家内曰く、「ちょっと油が多いかな~」とのことで、私も味見させて貰いましたが、最初にごま油の匂いが鼻に来まして、「ごま油がちょっと強すぎるな~。」と、ごま油の匂いに蕎麦が負けてしまっているような感じでした。
まーでも、蕎麦は良かったな~。
お店情報
住所 : 群馬県富岡市宇田399-8
定休日 : 火曜日,第4月曜日
前回の記事
http://blog.livedoor.jp/shimorah/archives/1004101934.html