2014年06月

2014年06月29日

半年ぶりに、松井田のすかやさんにお邪魔です。

前回は鍋焼きうどんでしたが、やっぱりここではカレー蕎麦。
定番のミニカレーそばミニ天丼セットをオーダー。

ここのやや甘めでつゆの利いたカレー蕎麦は好きなんですよ。
まー、丼ものはいつものように味がちょっと薄めですけどね。

ミニカレーそばミニ天丼セット : 1,000円
w_IMG_0337

お店情報
住所 : 群馬県安中市松井田町新堀1462
定休日 : 月曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1004102755.html

2014年06月28日

高崎の環状線沿い、下小鳥の獅子王さんです。

またも、いつものふじ麺で、ニンニク有りの中盛、チャーシュー3枚の脂少なめ。

最近のスープは、脂少なめが利いていると思いますが、やっぱり以前よりもサラリとしたアッサリめ。
個人的には、最近のスープの方が好きですね。

ガッツリと食べて満腹です。(笑)

獅子ふじ麺(中盛) : 780円
w_IMG_0331

お店情報
住所 : 群馬県高崎市下小鳥町67-5
定休日 : 不定休

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1004102802.html

2014年06月22日

ジメッとする6月の日曜日。こんな日は、サッパリとお蕎麦。
旧中山道沿いのいちよしさんにGo。

今回は、定番の大もりとミニ親子どん。

この日のお蕎麦は、悪くはなかったですが、前回の方が良かったな。
でもまー、可もなし不可も無しといったところですね。

でも、つゆの方は良かった。
たまに弱いときがありますが、この日はバッチリ。

さて、次回はどうでしょうね~?。

もりそば+大盛 : 600+150円
w_IMG_0325

ミニ親子どん : 250円
w_IMG_0328

お店情報
住所 : 群馬県安中市原市一里山356
定休日 : 月曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1004102814.html


2014年06月21日

安中の原市小お向かいのあってりめんこうじさんです。

今回は、前回の予告通り「あっさり魚介醤油」で。

スープは、魚介がしっかりと利いた醤油強めで、なかなか美味しいですね~。
麺は、細ストレートで、やや硬めのゆで加減が良かった。

前回のあってりめんより、こちらのあっさり魚介醤油の方が個人的には好きだな~。

あっさり魚介醤油 : 700円
w_IMG_0322

お店情報
住所 : 群馬県安中市原市2-2-8
定休日 : 不定休

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1004102811.html



2014年06月15日

富岡の花まさ庵さんです。
このお店にお邪魔するのは、実に約10年振りくらいとなりますね。

お店の場所は、富岡市富岡の国道254号バイパス沿いで、しののめ跨線橋北交差点そばにあります。

久しぶりですので、ここは基本のもりを大盛で。

久しぶりのもりそばですが、昔の記憶だと、もっと太めで黒っぽい田舎蕎麦風だったような気がしますが、気持ち太めながら普通のお蕎麦という感じですね。

お味はと言いますと、この時期ですので、風味はやや弱め。
それと、少々水切りが悪くて、冷たさが足りないかな。

つゆは、やや薄めながら甘さ抑えめ、出汁の利いたスッキリタイプで、これはなかなか良かった。
ただし、蕎麦猪口(大盛はお茶碗のような器でしたけど)に入ったつゆだけでしたので、食べているとつゆが薄まってしまって・・・。

まーでも、普通に美味しいですね。

お店外観
w_IMG_0315

もりそば+大盛 : 600+300円
w_IMG_0319

お店情報
住所 : 群馬県富岡市富岡1897-1
定休日 : 木,金曜日



2014年06月14日

二郎系の大人気店、高崎の環状線沿い、大者さんです。

今回もやはり定番のラーメン。
ただし、消費税率Upの関係で価格が750円となっていました。

トッピングも、これまたいつものニンニクのみ。

いつもながらにボリューム満点のラーメンですね~。
醤油濃いめのスープに、ブキモサ麺。いつもの大者さんのラーメンです。

ただ、初めの頃に比べて、最近はちょっとスープの量が減ったような気がします。
もう少し、スープ多めの方が好きですね。

ラーメン(ニンニク) : 750円
w_IMG_0314

お店情報
住所 : 群馬県高崎市貝沢町1282-1
定休日 : 不定休

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1004102797.html



2014年06月10日

今まで利用してたBlogサービスが終わってしまいますので、こちらに引っ越してきました。

以前のURLにありました Shimora's Blog の全記事は、こちらにすべて移行してあります。

今後とも、Shimora 及び、Shimora's Blog のご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2014年06月08日

「お蕎麦~」な気分。ということで、甚兵衛さんです。

いつものように、入店と同時にコール。ただし久しぶりに天付きで「大天もり~」

お蕎麦は、最近の標準的な出来。
ただし、この日の盛り具合はちょっと小さいかな?

まーでも、価格据え置きでしたので良しですね。

大天もり : 750円
w_IMG_0305

w_IMG_0301

お店情報
住所 : 群馬県安中市郷原40-1
定休日 : 土曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1004102804.html



2014年06月07日

以前、筑縄町にあり、その後移転しましたみどりさんがまた高崎に。
お店の場所は、高崎の国道17号高前バイパス沿いで、魚べいさんのお隣です。

入店してすぐのところに食券機が鎮座。
食券機はどうもせかされるようであまり好きではないのですが、やはり最近は食券機のお店が多いですね。

さて、それはおいといて、チョイスしたのは、「やっぱり、ここでは塩でしょう」と言うことで塩の細麺。

久しぶりにみどりさんで食べる塩ラーメンですが、美味しいですね。
アッサリスッキリした塩スープに、やや硬めに茹でられた細麺がバッチリ。
チャーシューも、箸でつまむとほろりと崩れるほど柔らかいし、さすがの出来映えです。

さてと、次回は醤油かな~。

お店外観
w_IMG_0294

塩らーめん(細麺) : 700円
w_IMG_0296

お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町41-8
定休日 : 火曜日,月曜日の夜



2014年06月06日

焼肉ランチを食べに、楽楽苑さんへGo~。

ここで焼肉ランチと言えば、毎度お馴染みの大盛豚ロースランチ。
それと、これも定番、100円で追加出来るたんしたと鶏もも。

やっぱり、ここではランチがお得ですよね~。
お肉も価格の割には結構いけますし、ランチはお勧めですよ~。

大盛豚ロースランチ+鶏もも : 680+100円
w_IMG_0286

w_IMG_0292

牛たんした : 100円
w_IMG_0291
 

お店情報
住所 : 群馬県安中市原市634
定休日 : 第3火曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1004102807.html




アクセスカウンター(UU)

    記事検索