2015年05月

2015年05月31日

沖の剛田製麺店さんです。

ここに来ると定番のジャイ麺ですね~。
ジャイ麺アッサリの中盛、野菜はマシマシにお昼のサービスも野菜と、いつも通りに。

この日は、ちょっと野菜の見た目が小さめ。
その日により、多少ブレがあるのでしょうね。

まー、何にしても、ボリュームはありますけどね。

ジャイ麺(中盛,野菜マシマシマシ) : 780円
w_IMG_0279

お店情報
住所 : 群馬県高崎市沖町10
定休日 : 不定休

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1017802291.html

2015年05月30日

高崎は緑町のはなまるうどんさんです。
またも、約一年半ぶりとなります。

昨年4月に、消費税率が上がってますが、お値段は据え置きでして、庶民の味方ですね~。

うどんは、いつもの「かけ」で大。
トッピングは、これも前回と全く同じで、かき揚げとちくわ天。

薄口のつゆに、モッチリした腰のうどん。
お安いですが、結構美味しいですよ。

かけ大に天ぷら2コで、お腹いっぱいです。

かけ(大) : 330円
w_IMG_0272

ヘルシーかき揚げ+ちくわ磯辺揚げ : 140+110円
w_IMG_0276

お店情報
住所 : 群馬県高崎市緑町4-2-3
定休日 : 無休

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1004102777.html

2015年05月24日

4月より原材料高騰に伴う値上げがありました、やまぐちさんです。
値上げ後は初めてのお邪魔となります。

お店に入り、メニューをざっと眺めますと、もりの中で+40円、大で+50円ほど上がっています。
まー、それでも、もりの中で520円ですので、まだお安い部類です。

さて、今回は、もりの大で、お蕎麦は白めでお願いしました。
それと、かき揚げを1つ。

白の方は、蕎麦の風味がやや弱めですが、しっかりとした腰と、つゆとの相性は黒めより良いですよ。
つゆは、甘さ控えめのやや薄めですので、蕎麦に対してはちょっと弱い感じですが、つゆを多めにつけると丁度くらい。

ボリュームもそこそこありますので、なかなか良いですよ。

もりそば 大(白め) : 630円
w_IMG_0267

かき揚げ : 90円
w_IMG_0264

蕎麦ゼリー : サービス
w_IMG_0268

お店情報
住所 : 群馬県安中市安中3895-4
定休日 : 火曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1022911168.html

2015年05月23日

筑縄のハナミズキ通り沿い、豚骨ラーメンの大谷さんです。
今年初めに来てからですので4ヶ月振りですね。

さて、今回は豚骨魚介でいつもの大盛。

ここの魚介の利いた豚骨スープは、結構好きです。
ストレートの中太麺もいけますし、良いんですよね~。

豚骨魚介らーめん(大盛) : 850円
w_IMG_0260

お店情報住所 : 群馬県高崎市筑縄町67-1
定休日 : 無し

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1016856518.html

2015年05月17日

旧中山道沿い、杉並木近くのいちよしさんです。

前回は、かけにしましたが、今回は定番の大もり。
それと、こちらもお馴染みのミニ親子どん。

この日のお蕎麦は、ちょっと今イチ。
短く切れた蕎麦が多くて、つゆもかえしが弱め。
前回が良かっただけに、非常に残念なハズレの日でした。

次回に期待かな。

もりそば+大盛 : 600+150円
w_IMG_0252

ミニ親子どん : 250円
w_IMG_0255

お店情報
住所 : 群馬県安中市原市一里山356
定休日 : 月曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1020804687.html

2015年05月16日

安中は板鼻の国道18号沿い、超人気店の八幡庵さんです。

この日も、私が入店した時には、先客3組だけでしたが、私が席に着き注文を済ませる頃には、店内は満席で、外待ちが4組まで増えてました。
私は丁度良いタイミングだったようです。

さて、今回は温かい蕎麦からかき玉。

熱々のかき玉餡かけで、薬味はおろし生姜。
熱々の餡とおろし生姜の相性がバッチリで、サッパリした生姜が良いアクセントになってますね。

5月の比較的涼しい日でしたが、これは、かなり体が温まりますので、もっと寒いときに食べる方が良いかな。

かき玉そば : 700円
w_IMG_0250

お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻14-9
定休日 : 木曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1016498261.html

2015年05月10日

中華のランチで、こちらにお邪魔です、江湖さん。

日替わりが、もやし,豚肉の醤油炒めとなっていましたので、今回は日替わり。

もやしと豚肉だけかと思っていましたが、ニラにキクラゲ、人参が見えますね。
シャッキリ炒められたもやしに、やや濃いめの醤油味が、ご飯に合います。

またもご飯お替わりでした~(笑)。

日替わりランチセット(もやし,豚肉の醤油炒め) : 648円
w_IMG_0248

お店情報
住所 : 群馬県安中市安中3-22-20
定休日 : 火曜日(祝日除く)

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1023566610.html

2015年05月09日

旧中山道沿いで、原市小学校お向かいのあってりめんこうじさん。

この日は日曜日、と言うことで、またも日曜日限定のラーメン五郎。
これを、野菜とニンニク増しで。

醤油濃いめで辛めスープでして、これにニンニクが追加されますと、ちょっとジャンクなお味。
これが結構癖になります。

しかも、ボリュームがありますので、ガッツリいきたいときには良いですよ~。

ラーメン五郎(野菜,ニンニク) : 800円
w_IMG_0244

お店情報
住所 : 群馬県安中市原市2-2-8
定休日 : 月曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1022993355.html

2015年05月06日

「セットもの~」で、杉乃家さんにお邪魔です。

前回は、珍しくそば単品でしたが、やはりここではこれですね~、で、かつ重セットを冷たい蕎麦の大盛りで。

お蕎麦はいつも通りですが、つゆはいつもより甘みが控えめで私好みでした。

いやー、かなりお腹いっぱいです(笑)。

かつ重セット+大盛 : 972+108円
w_IMG_0238

お店情報
住所 : 群馬県富岡市七日市480-2
定休日 : 月曜日

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1022325091.html

2015年05月05日

下小鳥の獅子王さんです。

またも定番のふじ麺。
中盛のニンニク有り、チャーシュー3枚の脂無しとこれまた同じ。

少々甘さのあるスープですが、脂無しのため比較的スッキリしてます。

私は途中から魚粉と一味をかなり多めに投入して、辛さUpするのが好きですね~。

獅子ふじ麺(中盛) : 780円
w_IMG_0235

お店情報
住所 : 群馬県高崎市下小鳥町67-5
定休日 : 不定休

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1016617414.html

アクセスカウンター(UU)

    記事検索