2017年08月
2017年08月27日
「今日は、お手軽にお弁当だな~」となりまして、安中の国道18号沿いにありますHotto Mottoさんでお弁当を購入。
今回のお弁当は、得塩から揚ミックス弁当をチョイスです。
得塩から揚げ弁当は、通常のから揚と塩から揚の両方が入ったお弁当で、通常のから揚が2つに塩から揚が3つという構成になります。
それとこれに、汁物の代わりのミニうどんと野菜サラダを加えて合計710円
お安く上げるつもりが、結構なお値段になってしまいました(苦笑)。
さて、から揚ですが、私個人としては、塩も悪くはないですが、通常のから揚の方が良かったですね。
次回があれば、通常のから揚弁当を迷わずチョイスすると思います。
特塩から揚ミックス弁当 : 490円
野菜サラダ(ドレッシング付き)+ミニうどん(肉) : 110+110円
今回のお弁当は、得塩から揚ミックス弁当をチョイスです。
得塩から揚げ弁当は、通常のから揚と塩から揚の両方が入ったお弁当で、通常のから揚が2つに塩から揚が3つという構成になります。
それとこれに、汁物の代わりのミニうどんと野菜サラダを加えて合計710円
お安く上げるつもりが、結構なお値段になってしまいました(苦笑)。
さて、から揚ですが、私個人としては、塩も悪くはないですが、通常のから揚の方が良かったですね。
次回があれば、通常のから揚弁当を迷わずチョイスすると思います。
特塩から揚ミックス弁当 : 490円
野菜サラダ(ドレッシング付き)+ミニうどん(肉) : 110+110円
2017年08月26日
国道18号沿い、安中市役所入口交差点角のとんかつ扇亭さんです。
前回が、昨年の9月でしたので、ほぼ1年ぶりくらいになります。
11時ちょっと過ぎの入店でしたので、先客は1名様のみととても空いていました。
カウンター席につきまして、メニューをざっと一眺めしますと、以前に比べて若干の変更があったようです。
定食や丼物のメインメニューは、変わっていませんでしたが、みそ汁などが変更になっていまして、今までは豚汁は108円でしたが302円に、その代わりに普通のみそ汁が86円での提供となっていました。
さて今回は、またチキンタレカツ丼。
それと、限定でしたがセットにするとみそ汁が54円となっていましたので、みそ汁セットも。
甘酸っぱいタレのチキンカツが結構良いですね~。
それと、100円引き券を利用しましたので、これで1コインでおつり。
いやー、お安くて良い(笑)。
チキンタレカツ丼+みそ汁セット : 540+54円
お店情報
住所 : 群馬県安中市安中2-1-2
定休日 : 無休
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1061144565.html
前回が、昨年の9月でしたので、ほぼ1年ぶりくらいになります。
11時ちょっと過ぎの入店でしたので、先客は1名様のみととても空いていました。
カウンター席につきまして、メニューをざっと一眺めしますと、以前に比べて若干の変更があったようです。
定食や丼物のメインメニューは、変わっていませんでしたが、みそ汁などが変更になっていまして、今までは豚汁は108円でしたが302円に、その代わりに普通のみそ汁が86円での提供となっていました。
さて今回は、またチキンタレカツ丼。
それと、限定でしたがセットにするとみそ汁が54円となっていましたので、みそ汁セットも。
甘酸っぱいタレのチキンカツが結構良いですね~。
それと、100円引き券を利用しましたので、これで1コインでおつり。
いやー、お安くて良い(笑)。
チキンタレカツ丼+みそ汁セット : 540+54円
お店情報
住所 : 群馬県安中市安中2-1-2
定休日 : 無休
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1061144565.html
2017年08月25日
どこも混雑しています、お盆連休。
こんな時は、近くでササッとお蕎麦ですよ。
ということで、毎度お馴染み、安中警察署お向かいのすかやさんです。
今回も、季節物の冷やしから、冷やしたぬきの大盛で。
お蕎麦はいつものすかやさんのそれなりのお蕎麦ですが、大盛はかなりのボリュームとなりますので、比較的お安くガッツリといきたいときにはこちらはお勧め。
普通盛りでもなかなか量がありますが、大盛は100円増しで普通盛りの倍となりますので、たっぷり食べたい方は大盛をどうぞ(笑)。
冷やしたぬきそば+大盛 : 650+100円
お店情報
住所 : 群馬県安中市原市4-683-1
定休日 : 火曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1066716782.html
こんな時は、近くでササッとお蕎麦ですよ。
ということで、毎度お馴染み、安中警察署お向かいのすかやさんです。
今回も、季節物の冷やしから、冷やしたぬきの大盛で。
お蕎麦はいつものすかやさんのそれなりのお蕎麦ですが、大盛はかなりのボリュームとなりますので、比較的お安くガッツリといきたいときにはこちらはお勧め。
普通盛りでもなかなか量がありますが、大盛は100円増しで普通盛りの倍となりますので、たっぷり食べたい方は大盛をどうぞ(笑)。
冷やしたぬきそば+大盛 : 650+100円
お店情報
住所 : 群馬県安中市原市4-683-1
定休日 : 火曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1066716782.html
2017年08月20日
「お近くでラーメンだな~」という気分でしたので、安中のばりきやさんにお邪魔しました。
前回の焦がし醤油らーめんの際に、「次回はみそでも試してみようかな」なんて書きましたけど、今回はそのみそらーめんをオーダー。
さてみそらーめんですが、熱々で、かなり味噌感が強めのスープになっていまして、予想したより美味しいですね。
麺は、前回の焦がし醤油らーめんと同じ中太の縮れ麺ですが、この日はちょっと柔らかめのゆで加減でしたので、個人的にはもうちょっと硬めの方が良かったな。
それと、やはり1玉だと物足りませんので、替え玉を追加して完食です。
あと、会計の際に餃子無料券を頂きましたので、また近いうちにお邪魔することになりそうです。
みそらーめん : 700円
お店情報
住所 : 群馬県安中市安中5-11-25
定休日 : 無休
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1066298694.html
前回の焦がし醤油らーめんの際に、「次回はみそでも試してみようかな」なんて書きましたけど、今回はそのみそらーめんをオーダー。
さてみそらーめんですが、熱々で、かなり味噌感が強めのスープになっていまして、予想したより美味しいですね。
麺は、前回の焦がし醤油らーめんと同じ中太の縮れ麺ですが、この日はちょっと柔らかめのゆで加減でしたので、個人的にはもうちょっと硬めの方が良かったな。
それと、やはり1玉だと物足りませんので、替え玉を追加して完食です。
あと、会計の際に餃子無料券を頂きましたので、また近いうちにお邪魔することになりそうです。
みそらーめん : 700円
お店情報
住所 : 群馬県安中市安中5-11-25
定休日 : 無休
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1066298694.html
2017年08月19日
「洋麺亭さんでスパかな~」という気分でしたので、お邪魔しました。
ただし、いつもだと高崎店さんなんですが、初めて榛名店さんに伺ってみました。
この場所は、以前 ごうど庵 さんというお蕎麦屋さんがあった場所となりますね。
入店すると、一人でしたので、お店中央付近ありますテーブル席に案内されました。
メニューは高崎店と同じなので、今回のチョイスはまだ未食の「たっぷり野菜の塩味」でいつものMサイズ。
「たっぷり野菜の塩味」ですが、ベーコンと野菜は、キャベツ、玉ネギ、トマトにピーマンで、まずはピーマンの香りが。
アッサリ塩味のソースで、バターの風味とトマトの酸味。
ピーマンが苦手な方にはちょっとお勧めできませんが、なかなか美味しいですよ。
サッパリとしていますので、Mサイズでも飽きずに問題なく完食。
なかなか良かったですね。
お店外観
たっぷり野菜の塩味(M) : 1,026円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市神戸町469-1
定休日 : 無休
ただし、いつもだと高崎店さんなんですが、初めて榛名店さんに伺ってみました。
この場所は、以前 ごうど庵 さんというお蕎麦屋さんがあった場所となりますね。
入店すると、一人でしたので、お店中央付近ありますテーブル席に案内されました。
メニューは高崎店と同じなので、今回のチョイスはまだ未食の「たっぷり野菜の塩味」でいつものMサイズ。
「たっぷり野菜の塩味」ですが、ベーコンと野菜は、キャベツ、玉ネギ、トマトにピーマンで、まずはピーマンの香りが。
アッサリ塩味のソースで、バターの風味とトマトの酸味。
ピーマンが苦手な方にはちょっとお勧めできませんが、なかなか美味しいですよ。
サッパリとしていますので、Mサイズでも飽きずに問題なく完食。
なかなか良かったですね。
お店外観
たっぷり野菜の塩味(M) : 1,026円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市神戸町469-1
定休日 : 無休
2017年08月16日
安中の新島学園近くのやまぐちさんです。
比較的涼しい8月のお盆休み。
どこも混んでいますので、お近くでササッとね~。
定番のもりそばの大を黒でオーダーです。
お蕎麦もつゆもはいつも通り。
やはり、つゆが弱めなので、個人的にはもっと強いつゆの方が良いんですけどね。
まーでも、ボリュームも有り比較的低価格ですので、結構高頻度でのお邪魔となっています。
もりそば 大(黒め) : 630円
蕎麦ゼリー : サービス
お店情報
住所 : 群馬県安中市安中3895-4
定休日 : 火曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1066507273.html
比較的涼しい8月のお盆休み。
どこも混んでいますので、お近くでササッとね~。
定番のもりそばの大を黒でオーダーです。
お蕎麦もつゆもはいつも通り。
やはり、つゆが弱めなので、個人的にはもっと強いつゆの方が良いんですけどね。
まーでも、ボリュームも有り比較的低価格ですので、結構高頻度でのお邪魔となっています。
もりそば 大(黒め) : 630円
蕎麦ゼリー : サービス
お店情報
住所 : 群馬県安中市安中3895-4
定休日 : 火曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1066507273.html
2017年08月15日
上小塙町の高崎環状線沿い、蕎麦チェーンのゆで太郎さん。
今回も、朝食セットです。
朝食セットの納豆に、大盛とコロッケの食券を追加。
かなり暑い日でしたので、お蕎麦はもりで。
まー、お蕎麦はそれなりなんですが、このボリュームでこの値段ですので、お安くいきたいときには重宝しますね~。
朝食セット(納豆) + 大盛 : 360+100円
コロッケ : 70円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市上小塙町1044-2
定休日 : 無休
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1066404763.html
今回も、朝食セットです。
朝食セットの納豆に、大盛とコロッケの食券を追加。
かなり暑い日でしたので、お蕎麦はもりで。
まー、お蕎麦はそれなりなんですが、このボリュームでこの値段ですので、お安くいきたいときには重宝しますね~。
朝食セット(納豆) + 大盛 : 360+100円
コロッケ : 70円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市上小塙町1044-2
定休日 : 無休
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1066404763.html
2017年08月14日
二郎系ラーメンのいち大さんです。
いつもだとガッツリと大ラーメンに野菜増しなんですが、この日はいつもより少々お腹の具合が悪い気がしましたので、300gのラーメンにうずらで。
ただし、トッピングは、いつも通りの野菜、玉ネギ、ニンニク、ショウガ。
やはり、普通サイズのラーメンで正解でした。
普通サイズでも結構キツかったので、大ラーメンだとやばかったですよ。
いやー、かなりお腹いっぱいです。
ラーメン(野菜、玉ネギ、ニンニク、ショウガ)+うずら煮玉子 : 700+100円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市上並榎町301
定休日 : 日曜日、水曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1066702754.html
いつもだとガッツリと大ラーメンに野菜増しなんですが、この日はいつもより少々お腹の具合が悪い気がしましたので、300gのラーメンにうずらで。
ただし、トッピングは、いつも通りの野菜、玉ネギ、ニンニク、ショウガ。
やはり、普通サイズのラーメンで正解でした。
普通サイズでも結構キツかったので、大ラーメンだとやばかったですよ。
いやー、かなりお腹いっぱいです。
ラーメン(野菜、玉ネギ、ニンニク、ショウガ)+うずら煮玉子 : 700+100円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市上並榎町301
定休日 : 日曜日、水曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1066702754.html
2017年08月13日
富岡の杉乃家さんで、セットものです。
今年からの値上げとボリュームダウンも有り、お邪魔する頻度が低くなってきていますので、4ヶ月振りくらいのお邪魔になります。
今回も、お馴染みのカツ重セットでいつものように冷たいお蕎麦の大盛。
お蕎麦もつゆも変わりなくいつも通りです。
この日のカツ重は、丼つゆ多めでして、個人的には多めの方が好きですので、これは良かったな。
まーでも、変更前に比べると、やはり物足りなさがありますね~。
カツ重セット+大盛 : 1,026+162円
お店情報
住所 : 群馬県富岡市七日市480-2
定休日 : 火曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1065409016.html
今年からの値上げとボリュームダウンも有り、お邪魔する頻度が低くなってきていますので、4ヶ月振りくらいのお邪魔になります。
今回も、お馴染みのカツ重セットでいつものように冷たいお蕎麦の大盛。
お蕎麦もつゆも変わりなくいつも通りです。
この日のカツ重は、丼つゆ多めでして、個人的には多めの方が好きですので、これは良かったな。
まーでも、変更前に比べると、やはり物足りなさがありますね~。
カツ重セット+大盛 : 1,026+162円
お店情報
住所 : 群馬県富岡市七日市480-2
定休日 : 火曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1065409016.html
2017年08月12日
高崎環状線沿いの鶏スープ100%のラーメン屋さん、なかじゅう亭の2号店さんです。
前回が、今年の初めでしたので、約半年振りくらいですね。
今回は、鶏白湯の塩らーめん。
それと、クーポンで鶏煮込み丼です。
久しぶりの鶏白湯の塩ですが、以前の時のような鶏臭さはあまりなくて、今回のスープは良かったです。
極細の麺も、やや硬めのゆで加減が丁度良かったし、なかなか満足。
しかし、やはり1玉では足りないので、いつものように替え玉を追加して完食でした~。
鶏白湯 塩らーめん : 730円
鶏煮込み丼 : クーポン
お店情報
住所 : 群馬県高崎市上豊岡町875-1
定休日 : 水曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1063599101.html
前回が、今年の初めでしたので、約半年振りくらいですね。
今回は、鶏白湯の塩らーめん。
それと、クーポンで鶏煮込み丼です。
久しぶりの鶏白湯の塩ですが、以前の時のような鶏臭さはあまりなくて、今回のスープは良かったです。
極細の麺も、やや硬めのゆで加減が丁度良かったし、なかなか満足。
しかし、やはり1玉では足りないので、いつものように替え玉を追加して完食でした~。
鶏白湯 塩らーめん : 730円
鶏煮込み丼 : クーポン
お店情報
住所 : 群馬県高崎市上豊岡町875-1
定休日 : 水曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1063599101.html