2018年05月
2018年05月27日
沖の洋麺亭さんでパスタです。
前回お邪魔した際に、5月末期限の100円引きクーポンを頂いていましたので、期限が切れる前にお邪魔した次第です。
今回は、久しぶりに和風きのこをいつものMサイズで。
和風ということもあり、醤油ベースのパスタソースとなっていまして、トッピングで刻み海苔。
ソースは、醤油とバターの風味、それとツナ。
きのこ類は、シメジとマッシュルームにキクラゲが少々と他は山菜。
和風きのこと銘打っているのですから、もっときのこ類がドッサリと欲しいところですね~。
この和風ソースは、かなりあっさりしていますので、Mサイズでも飽きずに最後まで頂けました~。
和風きのこ(M) : 1,026円
![w_IMG_0257](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/b/e/beb508b5-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県高崎市沖町667
定休日 : 無休
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1070840813.html
前回お邪魔した際に、5月末期限の100円引きクーポンを頂いていましたので、期限が切れる前にお邪魔した次第です。
今回は、久しぶりに和風きのこをいつものMサイズで。
和風ということもあり、醤油ベースのパスタソースとなっていまして、トッピングで刻み海苔。
ソースは、醤油とバターの風味、それとツナ。
きのこ類は、シメジとマッシュルームにキクラゲが少々と他は山菜。
和風きのこと銘打っているのですから、もっときのこ類がドッサリと欲しいところですね~。
この和風ソースは、かなりあっさりしていますので、Mサイズでも飽きずに最後まで頂けました~。
和風きのこ(M) : 1,026円
![w_IMG_0257](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/b/e/beb508b5-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県高崎市沖町667
定休日 : 無休
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1070840813.html
2018年05月26日
富岡のやじまさんで生粉打のお蕎麦。
約半年振りのお邪魔です。
この日は、11時半ちょっと過ぎにお邪魔したのですが、先客がすでに4組8名様ほどいらっしゃいまして、カウンター席にも4名様が。
私もカウンター席の空いてるところに座りまして、定番の「ざるそばの大盛」とコール。
さてさて、お蕎麦ですが、やはり美味しいですね~。
ただ、この日のつゆは、以前にも一度ありましたが、醤油のカドとれていない尖った感じのかえしでして、もうちょっと丸みが欲しかったですね~。
最近は、ちょっとブレが大きいのかな~、残念。
ざるそば+大盛 : 800+200円
![w_IMG_0253](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/9/e/9ecc9b08-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県富岡市富岡564-6
定休日 : 木曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1068598682.html
約半年振りのお邪魔です。
この日は、11時半ちょっと過ぎにお邪魔したのですが、先客がすでに4組8名様ほどいらっしゃいまして、カウンター席にも4名様が。
私もカウンター席の空いてるところに座りまして、定番の「ざるそばの大盛」とコール。
さてさて、お蕎麦ですが、やはり美味しいですね~。
ただ、この日のつゆは、以前にも一度ありましたが、醤油のカドとれていない尖った感じのかえしでして、もうちょっと丸みが欲しかったですね~。
最近は、ちょっとブレが大きいのかな~、残念。
ざるそば+大盛 : 800+200円
![w_IMG_0253](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/9/e/9ecc9b08-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県富岡市富岡564-6
定休日 : 木曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1068598682.html
2018年05月20日
2018年05月19日
5月までの天ぷら50円引き券がありましたので、高崎のはなまるうどんさんでお安くうどん。
今回も、かけの中で、トッピングはちくわ天と半熟たまご。
最近、こちらの店舗ではスタッフのレベルが落ちていますと前回書きましたが、今回も、会計ミス。
かけにたまごのトッピングだったのでが、温玉ぶっかけとコールしていまして、「これ、かけに半熟たまごですけど」と会計担当に申告しまして、修正してもらいました。
それと、この日はうどんも腰が弱くてイマイチでしたし、50円引き券がなかったらしばらくは来なかったでしょうね。
しばらくは、足が遠のくと思います。
かけ(中)+半熟たまご : 230+80円
![w_IMG_0242](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/1/3/137663de-s.jpg)
ちくわ磯辺揚げ : 110円
![w_IMG_0244](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/4/8/48136f18-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県高崎市緑町4-2-3
定休日 : 無休
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1070381078.html
今回も、かけの中で、トッピングはちくわ天と半熟たまご。
最近、こちらの店舗ではスタッフのレベルが落ちていますと前回書きましたが、今回も、会計ミス。
かけにたまごのトッピングだったのでが、温玉ぶっかけとコールしていまして、「これ、かけに半熟たまごですけど」と会計担当に申告しまして、修正してもらいました。
それと、この日はうどんも腰が弱くてイマイチでしたし、50円引き券がなかったらしばらくは来なかったでしょうね。
しばらくは、足が遠のくと思います。
かけ(中)+半熟たまご : 230+80円
![w_IMG_0242](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/1/3/137663de-s.jpg)
ちくわ磯辺揚げ : 110円
![w_IMG_0244](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/4/8/48136f18-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県高崎市緑町4-2-3
定休日 : 無休
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1070381078.html
2018年05月13日
5月連休中でしたが、いつもの休日と同じような過ごし方。
お馴染みの高崎の書店で、文庫を購入しまして、その帰りに豚骨ラーメン。
今回は、九州豚骨らーめんで、これに、初めてのランチセットを追加です。
九州豚骨らーめんは、以前と変わりなく細ストレート麺に豚骨スープ。
安定した大谷さんのお味ですね。
それと、初めてのランチセットは、肉団子が3つと半ライス。
この肉団子はなかなか美味しいですね~。
外はカリッとしていますが、中はホロリと柔らかい。
いやー、これで150円だと良いですよ~。
九州豚骨らーめん : 700円
![w_IMG_0235](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/1/d/1dccc795-s.jpg)
ランチセット : 150円
![w_IMG_0238](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/e/7/e76f30f4-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県高崎市筑縄町67-1
定休日 : 無し
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1070091974.html
お馴染みの高崎の書店で、文庫を購入しまして、その帰りに豚骨ラーメン。
今回は、九州豚骨らーめんで、これに、初めてのランチセットを追加です。
九州豚骨らーめんは、以前と変わりなく細ストレート麺に豚骨スープ。
安定した大谷さんのお味ですね。
それと、初めてのランチセットは、肉団子が3つと半ライス。
この肉団子はなかなか美味しいですね~。
外はカリッとしていますが、中はホロリと柔らかい。
いやー、これで150円だと良いですよ~。
九州豚骨らーめん : 700円
![w_IMG_0235](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/1/d/1dccc795-s.jpg)
ランチセット : 150円
![w_IMG_0238](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/e/7/e76f30f4-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県高崎市筑縄町67-1
定休日 : 無し
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1070091974.html
2018年05月12日
松井田のすかやさんでカレーそばです。
昨年末にお邪魔した際には、大もりにしましたが、やはりこちらではカレーでしょ。
ということで、私の定番カレーそば。
お蕎麦はそれなりなんですけど、やや甘めのつゆの利いた、とろみのあるカレーが良いんですよね。
やっぱり、こちらに来るとこれですね~。
カレーそば : 800円
![w_IMG_0231](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/6/9/692589d0-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県安中市松井田町新堀1462
定休日 : 月曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1069335294.html
昨年末にお邪魔した際には、大もりにしましたが、やはりこちらではカレーでしょ。
ということで、私の定番カレーそば。
お蕎麦はそれなりなんですけど、やや甘めのつゆの利いた、とろみのあるカレーが良いんですよね。
やっぱり、こちらに来るとこれですね~。
カレーそば : 800円
![w_IMG_0231](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/6/9/692589d0-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県安中市松井田町新堀1462
定休日 : 月曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1069335294.html
2018年05月06日
4月の最終日の祝日。
混み合っているかと思いきや、駐車場には空き有り。
と言うことで、駐車場に車を入れて入店です。
今回は、約5年ぶりくらいに天丼をお願いしました。
他のお客さんも天丼の注文が多くて、私以外に、4組が天丼のご注文で、天せいろのオーダーも多かったですね。
さて、久しぶりの天丼ですが、ボリュームが結構あります。
海老天2つに野菜類が数種。
それと、ミニのきつねうどん。
ちょっとベタつきを感じましたが、そんなにくどい感じはありませんでしたので、まずまず美味しく頂きました~。
天丼 : 1,380円
![w_IMG_0228](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/f/6/f6046927-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻14-9
定休日 : 木曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1070184952.html
混み合っているかと思いきや、駐車場には空き有り。
と言うことで、駐車場に車を入れて入店です。
今回は、約5年ぶりくらいに天丼をお願いしました。
他のお客さんも天丼の注文が多くて、私以外に、4組が天丼のご注文で、天せいろのオーダーも多かったですね。
さて、久しぶりの天丼ですが、ボリュームが結構あります。
海老天2つに野菜類が数種。
それと、ミニのきつねうどん。
ちょっとベタつきを感じましたが、そんなにくどい感じはありませんでしたので、まずまず美味しく頂きました~。
天丼 : 1,380円
![w_IMG_0228](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/f/6/f6046927-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻14-9
定休日 : 木曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1070184952.html
2018年05月05日
高崎の国道18号上り線沿いの富意家さんです。
先月、初めてお邪魔したところでしたが、またもお邪魔しました。
今回は、中華そばを試してみたくなりまして、あっさり中華そばをチョイス。
これに、大盛の食券と、前回のときに餃子が良かったので餃子も追加。
あっさり中華そばですが、その名の通り、懐かしい感じの醤油ラーメン。
スープは少々甘さがありまして、個人的にはキリッとした辛めの方が好きかな。
麺は、細ストレートで、可もなく不可も無しと言ったところですかね。
やはり、こちらは豚骨の方が良いかな~。
それと餃子ですが、これは結構好きですね~。
あっさり中華そば+大盛 : 750+100円
![w_IMG_0220](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/7/4/74e7c4cb-s.jpg)
餃子 : 250円
![w_IMG_0222](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/0/6/0608b1eb-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町41-8
定休日 : 無休
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1070665267.html
先月、初めてお邪魔したところでしたが、またもお邪魔しました。
今回は、中華そばを試してみたくなりまして、あっさり中華そばをチョイス。
これに、大盛の食券と、前回のときに餃子が良かったので餃子も追加。
あっさり中華そばですが、その名の通り、懐かしい感じの醤油ラーメン。
スープは少々甘さがありまして、個人的にはキリッとした辛めの方が好きかな。
麺は、細ストレートで、可もなく不可も無しと言ったところですかね。
やはり、こちらは豚骨の方が良いかな~。
それと餃子ですが、これは結構好きですね~。
あっさり中華そば+大盛 : 750+100円
![w_IMG_0220](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/7/4/74e7c4cb-s.jpg)
餃子 : 250円
![w_IMG_0222](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/0/6/0608b1eb-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町41-8
定休日 : 無休
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1070665267.html
2018年05月04日
富岡の国道254号バイパス沿いの登利平さんでお昼。
「いつもの定食かな~」と思いつつも、今回のチョイスは約4年ぶりのうどんのかしわつけめん。
ミニ丼は鳥めしで、いつものライス大盛り。
前にも書いてますが、こちらのうどんは結構美味しいですよ。
つゆは、やや薄めなんですが、鶏肉の甘みが出汁に追加されまして、結構優しい感じになります。
それと、この日のミニ鳥めしは、タレがいつもより多めにでして、これがご飯とマッチして大盛ご飯が進む進む。
いやー、結構満腹になりました~。
かしわつけめんうどんセット+大盛 : 880+50円
![w_IMG_0213](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/f/e/feaa582e-s.jpg)
アイスコーヒー : サービス券
![w_IMG_0217](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/6/4/644ee3de-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県富岡市別保20-2
定休日 : 無し
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1069491921.html
「いつもの定食かな~」と思いつつも、今回のチョイスは約4年ぶりのうどんのかしわつけめん。
ミニ丼は鳥めしで、いつものライス大盛り。
前にも書いてますが、こちらのうどんは結構美味しいですよ。
つゆは、やや薄めなんですが、鶏肉の甘みが出汁に追加されまして、結構優しい感じになります。
それと、この日のミニ鳥めしは、タレがいつもより多めにでして、これがご飯とマッチして大盛ご飯が進む進む。
いやー、結構満腹になりました~。
かしわつけめんうどんセット+大盛 : 880+50円
![w_IMG_0213](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/f/e/feaa582e-s.jpg)
アイスコーヒー : サービス券
![w_IMG_0217](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/6/4/644ee3de-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県富岡市別保20-2
定休日 : 無し
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1069491921.html
2018年05月03日
安中の国道18号沿い、トヨタカローラさんお隣りのなんなんさんでラーメン。
今回は、かなり久しぶりに普通の塩ラーメン。
これを大盛で、それとラーパスでチャーシューを追加。
久しぶりのデフォの塩ですが、以前通りで至って普通の塩ラーメン。
麺は、味噌ラーメンと同じ中太麺。
大盛にサービスの半ライスで結構お腹が満足になりましたね。
塩ラーメン+大盛+チャーシュー : 630+160円+ラーパス
![w_IMG_0207](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/8/8/88b330d1-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県安中市安中2366-3
定休日 : 月曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1069711355.html
今回は、かなり久しぶりに普通の塩ラーメン。
これを大盛で、それとラーパスでチャーシューを追加。
久しぶりのデフォの塩ですが、以前通りで至って普通の塩ラーメン。
麺は、味噌ラーメンと同じ中太麺。
大盛にサービスの半ライスで結構お腹が満足になりましたね。
塩ラーメン+大盛+チャーシュー : 630+160円+ラーパス
![w_IMG_0207](https://livedoor.blogimg.jp/shimorah/imgs/8/8/88b330d1-s.jpg)
お店情報
住所 : 群馬県安中市安中2366-3
定休日 : 月曜日
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1069711355.html