2019年02月
2019年02月24日
旧榛名町中里見の園さんでお蕎麦です。
前回は、肉汁にしましたが、今回は基本のもりを大で。
お蕎麦は、冷水でキッチリと〆られ、腰がしっかりしていまして、これが良いんですよね~。
それと、こちらで大だと650gとボリュームまずまずありますし、お蕎麦をガッツリと食べたい人向けですね~。
もり蕎麦(大) : 800円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市中里見町209-1
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~14:00,17:30~19:30
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1073615209.html
前回は、肉汁にしましたが、今回は基本のもりを大で。
お蕎麦は、冷水でキッチリと〆られ、腰がしっかりしていまして、これが良いんですよね~。
それと、こちらで大だと650gとボリュームまずまずありますし、お蕎麦をガッツリと食べたい人向けですね~。
もり蕎麦(大) : 800円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市中里見町209-1
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~14:00,17:30~19:30
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1073615209.html
2019年02月23日
富岡のやじまさんで生粉打のお蕎麦~です。
この日は、12時少し前にお邪魔しますと、駐車場には車が2台。
入店すると、家族連れ様が一組に、カウンター席にお一人様。
私も一人でしたので、カウンター席に着席して、いつもの大ざるをお願いしました。
生粉打の細打ちですが、キッチリと冷水で〆られていまして腰は抜群。
風味も良くて、こちらはさすがに美味しいですね~。
つゆも、濃いめ辛口が良いんです。
たまに、尖った感じのかえしの時がありますが、今回はバッチリ。
いやー、良かったです。後は欲を言えば、もっと量が欲しい(笑)。
ざるそば+大盛 : 800+200円
お店情報
住所 : 群馬県富岡市富岡564-6
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:30~15:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1073363779.html
この日は、12時少し前にお邪魔しますと、駐車場には車が2台。
入店すると、家族連れ様が一組に、カウンター席にお一人様。
私も一人でしたので、カウンター席に着席して、いつもの大ざるをお願いしました。
生粉打の細打ちですが、キッチリと冷水で〆られていまして腰は抜群。
風味も良くて、こちらはさすがに美味しいですね~。
つゆも、濃いめ辛口が良いんです。
たまに、尖った感じのかえしの時がありますが、今回はバッチリ。
いやー、良かったです。後は欲を言えば、もっと量が欲しい(笑)。
ざるそば+大盛 : 800+200円
お店情報
住所 : 群馬県富岡市富岡564-6
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:30~15:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1073363779.html
2019年02月22日
今年1月に開店しました、フタツメさんの安中店です。
気になりましたのでお邪魔してみました。
お店の場所は、安中の国道18号沿い、宿場まんじゅうのわらじやさんの向かいになります。
開店直後にお邪魔しましたが、結構空いてました。
すんなりと入れるのは嬉しいですね~。
入店するとカウンター席に案内されまして、ざっとメニューを眺めまして、オーダーしたのは濃厚タンメンと唐揚げセット。
こちらの濃厚タンメンですが、野菜が結構醤油濃いめの味付けです。
このためか、スープの味も段々と濃くなります。
個人的には、もうちょっと薄めの方が好きですが、この辺は、好みの差がでるかもしれませんね~。
唐揚げセットは、大ぶりの唐揚げが3コと半ライスで、かなりボリュームがあります。
タンメン+唐揚げセットだと、小食の方は食べきれないんじゃないかな~。
お店外観
濃厚タンメン : 788円
唐揚げセット : 194円
※ 合計金額で端数は切り捨てです。
お店情報
住所 : 群馬県安中市安中1-12-16
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~翌03:00
気になりましたのでお邪魔してみました。
お店の場所は、安中の国道18号沿い、宿場まんじゅうのわらじやさんの向かいになります。
開店直後にお邪魔しましたが、結構空いてました。
すんなりと入れるのは嬉しいですね~。
入店するとカウンター席に案内されまして、ざっとメニューを眺めまして、オーダーしたのは濃厚タンメンと唐揚げセット。
こちらの濃厚タンメンですが、野菜が結構醤油濃いめの味付けです。
このためか、スープの味も段々と濃くなります。
個人的には、もうちょっと薄めの方が好きですが、この辺は、好みの差がでるかもしれませんね~。
唐揚げセットは、大ぶりの唐揚げが3コと半ライスで、かなりボリュームがあります。
タンメン+唐揚げセットだと、小食の方は食べきれないんじゃないかな~。
お店外観
濃厚タンメン : 788円
唐揚げセット : 194円
※ 合計金額で端数は切り捨てです。
お店情報
住所 : 群馬県安中市安中1-12-16
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~翌03:00
2019年02月17日
安中の中野谷、お馴染みのそば彦さんです。
こちらの開店時刻は本来は11:00からなんですが、最近は、30分ほど遅れて開店することが多くなっていますので、この日は11時半くらいにお邪魔しました。
暖簾が出ているのを確認しまして入店です。
前回は、久しぶりに竹定食にしましたが、今回は私の定番「イカあられそば」の大盛で。
何度も書いてますが、お蕎麦もつゆも至って普通の温かい蕎麦です。
でも、たまに食べたくなるんですよね~。
イカあられそば+大盛 : 600+100円
お店情報
住所 : 群馬県安中市中野谷1870-3
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:00~20:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1072988683.html
こちらの開店時刻は本来は11:00からなんですが、最近は、30分ほど遅れて開店することが多くなっていますので、この日は11時半くらいにお邪魔しました。
暖簾が出ているのを確認しまして入店です。
前回は、久しぶりに竹定食にしましたが、今回は私の定番「イカあられそば」の大盛で。
何度も書いてますが、お蕎麦もつゆも至って普通の温かい蕎麦です。
でも、たまに食べたくなるんですよね~。
イカあられそば+大盛 : 600+100円
お店情報
住所 : 群馬県安中市中野谷1870-3
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:00~20:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1072988683.html
2019年02月16日
妙義松井田インターからほど近いお蕎麦さん、田舎やさんでお昼です。
前回の時に、初めて冬季限定の「かけ」がなかなか良かったので、今回も「かけ」。
見た目は、山菜そばのようですが、こちらではこれが「かけ」となります。
お蕎麦は、ややモッチリとした感じになりますが、腰はしっかり。
つゆは、この辺では珍しく、醤油で真っ黒なつゆでは無くて、出汁の利いた薄め。
いや~、前回に続きなかなか良かったですね~。
最近は、こちらにお邪魔する頻度がちょっと上がって来ましたよ。
かけそば : 700円
お店情報
住所 : 群馬県安中市松井田町行田33
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~18:30
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1073417940.html
前回の時に、初めて冬季限定の「かけ」がなかなか良かったので、今回も「かけ」。
見た目は、山菜そばのようですが、こちらではこれが「かけ」となります。
お蕎麦は、ややモッチリとした感じになりますが、腰はしっかり。
つゆは、この辺では珍しく、醤油で真っ黒なつゆでは無くて、出汁の利いた薄め。
いや~、前回に続きなかなか良かったですね~。
最近は、こちらにお邪魔する頻度がちょっと上がって来ましたよ。
かけそば : 700円
お店情報
住所 : 群馬県安中市松井田町行田33
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~18:30
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1073417940.html
2019年02月11日
高崎駅西口ロータリーにあります湊生さんです。
かなり久しぶりにお邪魔してみました。
前回が2015年でしたので、実に4年振りとなりますね。
入店してすぐ右手にあります券売機の前に立ちまして、ざっとメニューを眺めますと、以前より価格Upしてました。
アップ幅はあまり大きく無いですが、ちょっと残念ですね~。
まっ、それはそれとして今回のチョイスは、キャベふじ麺の醤油。
中盛のニンニク抜きでお願いしました。
久しぶりのキャベふじ麺ですが、何か、野菜が寂しい。
以前はもっと野菜の高さがあった様な気がしたのですが、ボリュームダウンです。
チャーシューもペラペラのが1枚で、何かな~。
また、しばらくは足が向かないですね。
キャベふじ麺(醤油,中盛) : 790円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市八島町110-27 横山ビル1F
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:00~翌5:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1023923532.html
かなり久しぶりにお邪魔してみました。
前回が2015年でしたので、実に4年振りとなりますね。
入店してすぐ右手にあります券売機の前に立ちまして、ざっとメニューを眺めますと、以前より価格Upしてました。
アップ幅はあまり大きく無いですが、ちょっと残念ですね~。
まっ、それはそれとして今回のチョイスは、キャベふじ麺の醤油。
中盛のニンニク抜きでお願いしました。
久しぶりのキャベふじ麺ですが、何か、野菜が寂しい。
以前はもっと野菜の高さがあった様な気がしたのですが、ボリュームダウンです。
チャーシューもペラペラのが1枚で、何かな~。
また、しばらくは足が向かないですね。
キャベふじ麺(醤油,中盛) : 790円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市八島町110-27 横山ビル1F
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:00~翌5:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1023923532.html
2019年02月10日
2019年02月09日
松井田の白雲亭さんで焼肉ランチ~です。
昨年、こちらに初めて伺ってからは、焼肉ランチが食べたくなったら迷わずこちらに来るようになりましたよ。
さて、今回は、ちょっと贅沢して牛カルビ定食に、単品でピートロに鶏モモ。
こちらは、1人前でも他のお店よりボリュームがあります。
お肉もいけますし、なかなか良いんですよ。
しかも、これだけ頼んでも合計1,440円とお値段もかなりリーズナブル。
ただ、これは好みの個人差があるかもしれませんが、つけだれが辛口でもちょっとアッサリで辛みが足りないかな。
私個人としては、これにコチュジャンのような辛い物が足せると良いんですけどね。
牛カルビ定食+鶏モモ : 750+330円
ピートロ : 360円
お店情報
住所 : 群馬県安中市松井田町松井田503-1
定休日 : 月曜日,第三火曜日
営業時間 : 11:00~21:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1073298847.html
昨年、こちらに初めて伺ってからは、焼肉ランチが食べたくなったら迷わずこちらに来るようになりましたよ。
さて、今回は、ちょっと贅沢して牛カルビ定食に、単品でピートロに鶏モモ。
こちらは、1人前でも他のお店よりボリュームがあります。
お肉もいけますし、なかなか良いんですよ。
しかも、これだけ頼んでも合計1,440円とお値段もかなりリーズナブル。
ただ、これは好みの個人差があるかもしれませんが、つけだれが辛口でもちょっとアッサリで辛みが足りないかな。
私個人としては、これにコチュジャンのような辛い物が足せると良いんですけどね。
牛カルビ定食+鶏モモ : 750+330円
ピートロ : 360円
お店情報
住所 : 群馬県安中市松井田町松井田503-1
定休日 : 月曜日,第三火曜日
営業時間 : 11:00~21:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1073298847.html
2019年02月03日
1月のちょっと肌寒い日曜日。
あまり遠くには行きたくなかったので、お近くのこちらにお邪魔です。
寒いときには温まるものと思いまして、オーダーしたのは、2年振りのなべやき。
これを大盛にして、後は、一口カレー。
うどんは腰が弱めのすかやさんのいつものうどん。
ただ、こちらのつゆは好きなんですよね。
それと、結構お安くてボリュームもありますしね。
お腹いっぱいになりました~。
なべやきうどん+大盛 : 760+100円
一口カレー : 100円
お店情報
住所 : 群馬県安中市原市4-683-1
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~14:30,17:00~19:30
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1073116083.html
あまり遠くには行きたくなかったので、お近くのこちらにお邪魔です。
寒いときには温まるものと思いまして、オーダーしたのは、2年振りのなべやき。
これを大盛にして、後は、一口カレー。
うどんは腰が弱めのすかやさんのいつものうどん。
ただ、こちらのつゆは好きなんですよね。
それと、結構お安くてボリュームもありますしね。
お腹いっぱいになりました~。
なべやきうどん+大盛 : 760+100円
一口カレー : 100円
お店情報
住所 : 群馬県安中市原市4-683-1
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~14:30,17:00~19:30
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1073116083.html
2019年02月02日
富岡の国道254号バイパス沿い、杉乃家さんでお昼です。
こちらに来ると定番のセットもの、カツ重セットを久しぶりに温かい蕎麦で。
久しぶりの温かい蕎麦のセットですが、かけの丼が小さくなってます。
トレイが同じなのでこれを基準に以前と比べてみて貰うと分かりますが、丼というより、深めのお茶碗くらいの大きさです。
あと、お重もその時と比べると一回り小さいですね。
しかもこの日のお蕎麦ですが、つゆがかなりぬるい。
何かね~、非常に残念な状態ですよ。
一昨年に価格改定されてから、その後段々とボリュームも減ってきているようで、今後はさらにこちらに来る頻度が下がりそうです。
カツ重セット : 1,026円
お店情報
住所 : 群馬県富岡市七日市480-2
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~14:30,17:30~20:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1072722707.html
こちらに来ると定番のセットもの、カツ重セットを久しぶりに温かい蕎麦で。
久しぶりの温かい蕎麦のセットですが、かけの丼が小さくなってます。
トレイが同じなのでこれを基準に以前と比べてみて貰うと分かりますが、丼というより、深めのお茶碗くらいの大きさです。
あと、お重もその時と比べると一回り小さいですね。
しかもこの日のお蕎麦ですが、つゆがかなりぬるい。
何かね~、非常に残念な状態ですよ。
一昨年に価格改定されてから、その後段々とボリュームも減ってきているようで、今後はさらにこちらに来る頻度が下がりそうです。
カツ重セット : 1,026円
お店情報
住所 : 群馬県富岡市七日市480-2
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~14:30,17:30~20:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1072722707.html