2019年09月

2019年09月29日

「吉井のくりもとさんで美味しいお蕎麦~」な気分でしたのでお邪魔しました。

ほぼ開店時刻に到着しますと、駐車場にはすでに車が4台ほど。
さすがにこちらは人気店です。

車を駐めると、丁度開店時刻となりまして入店です。

さて今回も定番の大せいろ。

サービスで出されます揚げ蕎麦をつまみつつしばし待ち。

程なくして「新蕎麦になりました」との声と共に大せいろが登場です。
新蕎麦には早いかな~なんて思っていましたが、今年初の新蕎麦となりました。

細打ちのお蕎麦ですが、冷たさと腰はバッチリ。
ただ、風味は新蕎麦ながら「ちょっと弱いかな~」なんて思いましたが、さすがにこちらのお蕎麦は美味しいですよ。

つゆも、やや甘さがありますが、スッキリとしていてこれも良いし。

今年初の新蕎麦を堪能しました。

せいろ+大盛 : 756+216円
w_IMG_0672

揚げ蕎麦 : サービス
w_IMG_0669

お店情報
住所 : 群馬県高崎市吉井町長根2092-1
定休日 : 木曜日、第三水曜日、月曜日(夜)
営業時間 : 11:30~14:15,18:00~20:00

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1073552481.html

2019年09月28日

上豊岡の高崎環状線沿い、藤花庵さんでお蕎麦です。

こちらに来ると、最近は1コインのきつねかたぬきばかりですが、今回もご多分に漏れず1コインのきつねそば。

1コインというのも魅力ですが、桑風庵系のお蕎麦屋さんで暖かいお蕎麦があるのも良いんですよね。

お蕎麦は、ややモッチリとした感じになりますが、腰はしっかりとしています。
つゆは、濃いめの辛口が私好み。

さすがに飲み干すつゆではありませんが、お蕎麦には合っていますよ。

きつねそば : 500円
w_IMG_0665

お店情報
住所 : 群馬県高崎市上豊岡町351
定休日 : 木曜日の夜
営業時間 : 11:00~15:00,17:00~20:00

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1075045590.html

2019年09月23日

六本木での仕事前の昼食。
ラーメンを1杯食べたのですが、ちょっとボリュームが少なくて物足りなさが残りましたので、時間もあったことだし、この際だからともう1軒入ってしまいました。(笑)
麺屋武蔵の虎嘯さんです。

入店して左側に券売機が鎮座していまして、ざっと眺めますと、やはりほとんどが1,000円オーバーと結構なお値段でした。
まっ、文句を言っても仕方ないですね。

その中から1,000円以下だった角煮ら~麺の食券を購入して着席です。
食券を渡しますと、麺の量を聞かれまして、こちらでは麺の量が同一価格で小、中、大から選べるようです。
先ほど食べたばかりでしたが、物足りなさがありましたので麺の量を大でお願いしました。

さて、角煮ら~麺ですが、スープは魚介風味に醤油濃いめでしかもかなり熱々。
ちょっと油が多めですが、この油が熱々をキープしているようです。
麺は、ゆるいウエーブの中太麺でして、モチモチした感じが結構良かったです。

しかし、この日はお昼に2,000円近くも使ってしまい、ちょっと贅沢しすぎました。
しばらく倹約しないとな~。

お店外観
w_IMG_0661

角煮ら~麺 : 900円
w_IMG_0657

お店情報
住所 : 東京都港区六本木4-12-6 内田ビル 1F
定休日 : 無し
営業時間 : 11:00~22:30

2019年09月22日

この日は、午後一に六本木で仕事がありまして、六本木に着いてから目についたこちらで昼食にしました。
AFURIさんは名前のみ知っていましたので、ちょっと期待しながら入店です。

入店して右側に券売機があり、ざっとメニューを眺めての第一印象が「結構高いな~」でした。
なんかね、1,000円以上のメニューがほとんどなんですよね。
まー、仕方ないので、980円の塩らーめんのボタンをポチッとね。

席に着きまして店員さんに食券を渡しますと、鶏油の量と、チャーシューの種類を聞かれまして、鶏油は普通で、チャーシューは炙りでお願いしました。

程なくして提供されたラーメンですが、ビジュアルが綺麗ですね~。
スープは、魚介が利いていてスッキリアッサリが良い。
麺も、細ストレートの全粒粉麺が美味しいですね~。
ただ、惜しむらくはスープがややぬるく感じたのと、ボリュームがちょっともの足りなかったところですね。

お店外観
w_IMG_0655

塩らーめん : 980円
w_IMG_0653

お店情報
住所 : 東京都港区六本木4-9-4 UFビル4 1F
定休日 : 無し
営業時間 : 11:00~翌5:00

2019年09月21日

旧榛名町中里見、国道406号沿いにあります園さんでお蕎麦です。

蒸し暑い日曜日でしたが、今回は、かけの中にちくわ天を1つでちくわ天蕎麦です。

なかなか腰がしっかりとしていますので、かけでも結構いけますよ。
つゆも、かえし濃いめの熱々でして、これが結構個人的には好き。

ちくわ天は80円で揚げたてというのもリーズナブル。
たぬき蕎麦が700円ですので、かけ+ちくわ天の方がお安くなるんですよね~。

いや~、なかなか満足でしたね。

かけ蕎麦+中盛+ちくわ天 : 600+100+80円
w_IMG_0644

お店情報
住所 : 群馬県高崎市中里見町209-1
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~14:00,17:30~19:30

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1075451894.html

2019年09月20日

「久しぶりに中華でもいくかな~」という気分の土曜日。
こんな時のチョイスはこちらですね、富岡の松竹飯店さんです。

前回のお邪魔が昨年末でしたので、結構久しぶりですね。

さて今回は、定番のAランチをチンジャオロースでお願いしまして、ここでは外せない餃子を1枚。

味付け濃いめのチンジャオロースですが、これがごはんに合いますね~。

あと、やはりこちらの餃子は好きなんですよね。

なかなか満足しました~。

Aランチ(チンジャオロース) : 886円
w_IMG_0631

w_IMG_0635

餃子 : 464円
w_IMG_0628

お店情報
住所 : 群馬県富岡市田島232-7
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:30~21:00

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1073480993.html

shimorahshimorah at 19:40│コメント(0)中華  |

2019年09月16日

安中の人気のお蕎麦屋さん、八幡庵さんです。

この日は、9月初旬の残暑厳しい猛暑日一歩手前のかなり暑い日だったためなのか、11時半くらいでも駐車場には車が2台のみ。
こちらは、普段はかなり混雑しますのでこんな日は珍しいですよ。
ササッと車を駐めて入店しましたね。

店内には、テーブル席に1名様と座敷席に4名様の2組。
私は、4人がけの座敷席に着きまして、オーダーしたのは肉そば。
八幡庵さんは、夏場はもり蕎麦の冷たさが今ひとつですので、暑い日でしたが、温かい蕎麦です。

何度か書いてますが、こちらの肉そばは鶏肉でして、いわゆる鶏南蕎麦です。

ぶつ切りの鶏肉が結構ゴロゴロと入ってまして、ボリュームもそこそこ。
つゆは、やや甘さのある結構濃いめ。

さすがに、猛暑日一歩手前の暑い日に温かい蕎麦を食べますとかなり汗だくになりました~。

肉そば : 730円
w_IMG_0618

お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻14-9
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:00~15:00,17:00~19:00

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1075335619.html

2019年09月15日

松井田の田舎やさんでお蕎麦のお昼です。

この日は、日曜日だったためなのか、開店直後くらいにお店の駐車場に着きますと、すでに3,4台の他県ナンバーの車が止まっていました。
こちらは、妙義松井田インターからも近いので、他県から来られる方も多いようですね。

さて、今回もいつもの大ざる。

程なくして、お蕎麦が出て来たのは良いのですが、つゆや薬味があるのに蕎麦猪口が無い。
同じタイミングで提供されていた他の方も蕎麦猪口が無くて、店員さんが忘れたようです。
「蕎麦猪口がありませ~ん!」と、ちょっと大きな声で店員さんに告げまして蕎麦猪口を持ってきて貰いました。

まっ、たまにこんなこともあるかもしれませんけどね~。

それと、この日のお蕎麦の出来も、短く切れた蕎麦が多くて、ちょっと外れの日。

何かね~、ちょっと残念な日でしたね~。

ざるそば+大盛 : 650+200円
w_IMG_0610

お店情報
住所 : 群馬県安中市松井田町行田33
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~18:30

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1075227060.html

2019年09月14日

8月末日の土曜日。
怠い昼過ぎでしたので、比較的お近くでお蕎麦のお昼、お馴染みのそば彦さんです。

蒸し暑い日でしたが、こちらではやはりいつものイカあられの大盛です。

お蕎麦ですが、普段もあまり良いとは言えないのですが、この日はいつもよりさらに下。
太さがまちまちで、短く切れた蕎麦がちょっと多すぎ。

まっ、たまにはこんな日もありますかね~。

イカあられそば+大盛 : 600+100円
w_IMG_0609

お店情報
住所 : 群馬県安中市中野谷1870-3
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:00~20:00

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1074865303.html

2019年09月08日

「ガッツリと野菜入りのラーメンでもいくかな~」という気分の8月の暑い日曜日。
あまり遠くには行く気もありませんでしたので、こちらになりました、安中のフタツメさんです。

やはりこちらは程良く空いていて良いんですよね~。
この日も、11時45分くらいでしたが、店内は2割程度の入りでしたよ。

さて今回は、定番の濃厚タンメンですが、大盛に野菜増しで、ニンニクとショウガのトッピングも。

いつもの様に味付け濃いめの炒め野菜ですが、何か癖になるお味ですよね~。
野菜増しですので、そのボリュームもたっぷりで、なかなか食べ応えがありますよ~。

いやいや、かなり満腹になりました~。

濃厚タンメン+大盛+野菜増し : 788+108+108円(端数切り捨て)
w_IMG_0605

お店情報
住所 : 群馬県安中市安中1-12-16
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~22:00

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1075444053.html

アクセスカウンター(UU)

    記事検索