2021年01月

2021年01月31日

お安くお手軽にササッとお蕎麦、高崎環状線沿いのゆで太郎さんです。

今回も、11時前の入店でしたので、お馴染みの朝食セットをカレー丼で。
それと、コロッケも追加。
お蕎麦は、結構寒かったのでかけで。

この日のお蕎麦ですが、つゆがややぬるくて外れの日。
寒くなると丼も冷えてますので、調理担当のパートの方により出来不出来がハッキリしますが、この日は外れ。

まー、これで460円と1コイン以下なのであまり贅沢は言えませんですけどね。

それと、通常だと営業時間は6:00-23:00ですが、新型コロナウイルス対策の時短要請で、6:00-20:00となっていました。

朝食セット(カレー丼)+コロッケ : 380+80円
w_IMG_0035

お店情報
住所 : 群馬県高崎市上小塙町1044-2
定休日 : 無休
営業時間 : 6:00~23:00 (時短中は6:00~20:00)

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1077713777.html

2021年01月30日

1月半ばの曇り空の土曜日。
久しぶりにアッサリの塩ラーメンが食べたい気分でしたので、飯塚町の人気店、なかじまさんにお邪魔しました。

開店の約10分ほど前と、やや早めに到着したのですが、店頭にはすでに8名ほどお並びで、私は9番目で列に接続。
定刻に開店した時には、満席+外待ち状態で、相変わらずの人気です。

さて今回は、前回と同じくしおのわんたんそばで大盛。

アッサリスッキリのほのかに魚介香るスープはいつもながらに美味しいです。
全粒粉の細ストレート麺もいつも通りでこちらもグッド。

いや~、美味しいですね。
いつもながらにスープまで完飲でしたよ。

しおわんたんそば+大盛 : 930+100円
w_IMG_0031

お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町1190 東金井県営住宅1F
定休日 : 日曜日,第三月曜日
営業時間 : 11:00~14:30

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1077735109.html

2021年01月24日

曇り空で、かなり気温が低くて寒い1月の祝日。
お昼は、定食な気分でしたので、富岡の登利平さんにお邪魔しました。

今回は定食気分でしたので、私の定番の鳥合わせ定食でいつものライス大盛り。

やはりこちらの揚げ物は良いです。
ジューシーな唐揚げに、サックリと揚がったチキンカツ。
ご飯も美味しいので、大盛りご飯でもペロリといけます。

いや~、結構満腹になりました。

鳥合わせ定食+大盛 : 1,050+50円
w_IMG_0028

お店情報
住所 : 群馬県富岡市別保20-2
定休日 : 無休
営業時間 : 11:00~15:00

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1077985178.html

shimorahshimorah at 12:18│コメント(0)和食  |

2021年01月23日

1月のかなり気温が低い日曜日。
こんな時は、温かいものが欲しくなりますが、ここはあえてもり蕎麦な気分。
しかも美味しいお蕎麦が良いということで、富岡のやじまさんにお邪魔しました。

この日は、11時40分頃でしたので、「混んでなければ良いけどな~」と思いながらお店に到着すると、駐車場には車は3台。
「良かった、大丈夫だ」と入店です。

入店しますと、手前側の座敷席の2卓は埋まっていて、カウンターの奥に1名。
私は、カウンターの手前側に着席しました。

今回のオーダーも、定番の大ざる。

相変わらずこちらのお蕎麦は美味しい。
つゆも、辛口濃いめが私好みです。

良くを言えば、後はもっと量が欲しいという事ですね。

ざるそば+大盛 : 800+200円
w_IMG_0022

お店情報
住所 : 群馬県富岡市富岡564-6
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:30~15:00

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1078032150.html

2021年01月17日

かなり寒い1月初旬の土曜日。
ガッツリお蕎麦な気分になりましたので、お邪魔したのはお馴染みのいち川さんです。

快晴ながらかなり気温が低かったので、今回のチョイスは、温かいつゆで食べるきのこ汁。
まー、お蕎麦は当然の大盛です。

こちらできのこ汁を食べるのは初めてです。

そのきのこ汁ですが、濃いめの熱々つゆに舞茸、椎茸、しめじなどのきのこ類にお揚げ。
きのこ類はごま油で炒めらていますので、まずはごま油の香りが鼻に。
結構強めのごま油の香りですので、お蕎麦がこれに負けてしまっている気がしますね。

お初のきのこ汁でしたが、まっ、お試しですね。

きのこ汁そば+大盛 : 980+200円
w_IMG_0018

w_IMG_0013

お店情報
住所 : 群馬県高崎市剣崎町1185-5
定休日 : 月曜日
営業時間 : 火~金 11:30~15:00 , 土日11:30~15:00,17:00~19:00

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1078060625.html

2021年01月16日

明日から仕事始めとなる、年末年始休暇の最終日。
何となくガッツリとラーメンな気分でしたので、飯塚町のこちらにお邪魔しました、伝次平さんです。

店員さんが暖簾をかけている開店ジャストのタイミングでの到着で、すでに先客は8名様。
私が券売機の前に立った時には、私の後ろには3名様が接続されていましたので、ラッキーなタイミングでの入店でした。

券売機は、ぶたラーメンとかのぶた増し類と味玉が全て売り切れ表示になっていましたので、今回のチョイスはデフォのラーメン。
トッピングもいつも通りの、野菜増し,ニンニク増し,脂無し。

この日スープは、やや醤油濃いめのメリハリの利いたスープで、なかなか良かったですね。
麺はいつも通りですが、豚の味付けは丁度。

このためか、余裕の完食で、ぶた増しがあれば良かったのにな~と思いましたね。

ラーメン(野菜,ニンニク) : 800円
w_IMG_0011

お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町348-2
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~15:00,18:00~22:00

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1077938077.html

2021年01月11日

ようやく本年度の記事となります。

新年の3日
今年の外食始めは、板鼻の住宅街に有りますみわやさんからです。

前回、みわやさんにお邪魔したのは2017年の初め頃でしたので、約4年振りとなりますね。
11時半位に伺ったのですが、先客は無しで、とても静かでした。

久しぶりですので、とりあえずメニューを確認しますと、前回から価格も含めて変更無し。

さて今回のオーダーは、もりを特盛で。

ピカピカのうどんは、硬いとは別物の、しなやかという表現がしっくりする腰のうどんでして、これが美味しいです。

つゆは、出汁の利いた濃いめの熱々。
これに、薬味のネギとゴマ、柚子を入れまして、うどんを一啜りしますと、これが良い。
柚子がまた良い仕事します。

いやー、久しぶりでしたが美味しいうどんでした。

もり+特盛 : 700+240円
w_IMG_0006

お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻647-8
定休日 : 火曜日,水曜日
営業時間 : 11:00~14:00

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1065066951.html

2021年01月10日

ようやく最後の昨年末ネタです。

2020年の大晦日。
大晦日だと、年越し蕎麦ですよね~。
ただ、色々とやることがありましたのでお近くでササッとね。
ということで、安中杉並木のいちよしさんです。

こちらには、昨年の大晦日以来ですので丁度丸1年振り。

今回も大もりです。

1年振りですし、半分期待しながらでしたが・・・。
今までで一番悪い出来の蕎麦でした。

まともに繋がっていなくて、切り方も凄く雑。
つゆが、まだましだったのが唯一の救い。

年々ひどくなっている印象ですよ。
これだと、またしばらくは足が向かないですね。

もりそば+大盛 : 700+200円
w_IMG_0971

お店情報
住所 : 群馬県安中市原市一里山356
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~14:20,17:00~20:00

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1076565633.html

2021年01月09日

引き続き昨年末ネタです。

午前中は雨模様でしたが、お昼前に止んで日が差してきた、12月の最終水曜日。
お昼はお蕎麦な気分でしたので、中里見の園さんにお邪魔しました。

メニューを確認しますと、年末のお休み時期なのに、平日数量限定のランチをやっていましたので、久しぶりに今回はこのランチからミニソースカツ丼そばセットをお蕎麦大盛りでお願いしました。

お蕎麦は、風味はやや弱めでしたが、いつも通りにしっかりと冷水で〆られた腰が良いんですよ。
つゆも、個人的には好きですし。

あと、久しぶりのミニソースカツ丼も、ミニとは言えそこそこボリュームがありますし、結構満足しました~。

ミニソースカツ丼そばセット+大盛 : 1,000+100円
w_IMG_0963

お店情報
住所 : 群馬県高崎市中里見町209-1
定休日 : 月曜日,日曜日(不定休)
営業時間 : 11:00~14:00,17:30~19:30

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1078006883.html

2021年01月04日

まだ昨年末ネタです。

年の瀬も押し迫った12月の最終火曜日。
ガッツリとラーメンな気分でしたので、上並榎のこちらにお邪魔しました、いち大さんです。

この日は、開店直後に到着したのですが、珍しくお店前の駐車スペースが空いていまして、そこに車を滑り込ませました。
入店しますと、先客は1名様のみ。
ただ、私が入店した直後には、4名様がご来店されましたので、お店前に駐車スペースに駐められたのはタイミングが良かったです。

さて、今回はラーメンで、うずらを追加。
トッピングは、いつもの野菜,玉ネギ,ニンニク,ショウガ。

熱々スープにブキモサ麺はいつも通り。

ただ、野菜増しでしたがやや大人しめの盛具合でしたので、お腹に余裕を残して完食でした~。

ラーメン(野菜,玉ネギ,ニンニク,ショウガ)+うずら : 700+100円
w_IMG_0960

お店情報
住所 : 群馬県高崎市上並榎町301
定休日 : 日曜日,水曜日
営業時間 : 11:30~15:00,17:30~22:00

前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1077967043.html

アクセスカウンター(UU)

    記事検索