パスタ
2024年08月18日
お盆休み中の8月半ばの火曜日。
「久しぶりにパスタだな~」という気分でしたので、お邪魔したのは飯塚町のポワールさんです。
この日は、「ひょっとすると並んでいるかも」と思いながら定刻3分ほど前に到着しますと、なんと珍しく並びなし。
程なく開店となりましたが、この時でも私を含めて3組のみで、珍しくゆったりでした。
一人でしたので、カウンターに案内されまして、ざっとメニューを一眺めです。
「さて、今日は何にするか?」とメニューとにらめっこして最終的にチョイスしたのは、唐辛子マーク2コのガスパチョ。
まー、当然のMサイズでオーダーです。
こちらでガスパチョにするのは約5年振りでして、細めのアルデンテのパスタに、ややアッサリ目ですがしっかりと辛みと酸味があるソース。
トマトソースですので粉チーズはそのままにしましたが、抜きでも良かったかな。
まーでも、いつものMサイズでしたが、美味しく完食です。
ガスパチョ(M) : 980円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町475-3
定休日 : 水曜日,月1回火曜日
営業時間 :11:30~15:00,18:00~22:00(月~木),18:00~22:30(金~日)
前回の記事
https://shimora.blog.jp/archives/1081202242.html
「久しぶりにパスタだな~」という気分でしたので、お邪魔したのは飯塚町のポワールさんです。
この日は、「ひょっとすると並んでいるかも」と思いながら定刻3分ほど前に到着しますと、なんと珍しく並びなし。
程なく開店となりましたが、この時でも私を含めて3組のみで、珍しくゆったりでした。
一人でしたので、カウンターに案内されまして、ざっとメニューを一眺めです。
「さて、今日は何にするか?」とメニューとにらめっこして最終的にチョイスしたのは、唐辛子マーク2コのガスパチョ。
まー、当然のMサイズでオーダーです。
こちらでガスパチョにするのは約5年振りでして、細めのアルデンテのパスタに、ややアッサリ目ですがしっかりと辛みと酸味があるソース。
トマトソースですので粉チーズはそのままにしましたが、抜きでも良かったかな。
まーでも、いつものMサイズでしたが、美味しく完食です。
ガスパチョ(M) : 980円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町475-3
定休日 : 水曜日,月1回火曜日
営業時間 :11:30~15:00,18:00~22:00(月~木),18:00~22:30(金~日)
前回の記事
https://shimora.blog.jp/archives/1081202242.html
2023年11月26日
11月の半ば過ぎの土曜日。
高崎の書店で新刊をチェックして、5冊ほど新刊を購入してその帰り。
「先週は臨時休業だったから、リベンジ」とばかりに伺いました、飯塚町のポワールさんです。
開店時刻の10分ほど前と結構早めに到着したのですが、すでに3組様がお並び。
私も、これに接続して待つことしばし。
定刻に開店しまして、待たずに着席できました。
こちらは、席が空いていても店員さんの状況により名前を書いて待つことになりますので、ちょっと早めで良かったです。
カウンター席に案内されまして、ざっとメニューを眺めますと、価格がUpしてます。
パスタ類は、メニューにもよりますが、大体100~200円のUpとなってました。
こちらも、昨今の原料高の為の値上げとなりましたね~、残念。
まっ、仕方ないですね。
さて今回は、まだ未食のペスカトーレをMサイズでお願いしました。
ペスカトーレは、トマトベースのソースに、エビ、イカ、貝類の具材でして、具材の量はあまり多くないですが、魚介の出汁がでたソースは結構良いですね。
比較的アッサリの味付けですので、Mサイズですが問題なく完食です。
ペスカトーレ(M) : 1,080円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町475-3
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~15:15 , 18:00~22:00(月~金),17:30~23:00(土,日)
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1080730307.html
高崎の書店で新刊をチェックして、5冊ほど新刊を購入してその帰り。
「先週は臨時休業だったから、リベンジ」とばかりに伺いました、飯塚町のポワールさんです。
開店時刻の10分ほど前と結構早めに到着したのですが、すでに3組様がお並び。
私も、これに接続して待つことしばし。
定刻に開店しまして、待たずに着席できました。
こちらは、席が空いていても店員さんの状況により名前を書いて待つことになりますので、ちょっと早めで良かったです。
カウンター席に案内されまして、ざっとメニューを眺めますと、価格がUpしてます。
パスタ類は、メニューにもよりますが、大体100~200円のUpとなってました。
こちらも、昨今の原料高の為の値上げとなりましたね~、残念。
まっ、仕方ないですね。
さて今回は、まだ未食のペスカトーレをMサイズでお願いしました。
ペスカトーレは、トマトベースのソースに、エビ、イカ、貝類の具材でして、具材の量はあまり多くないですが、魚介の出汁がでたソースは結構良いですね。
比較的アッサリの味付けですので、Mサイズですが問題なく完食です。
ペスカトーレ(M) : 1,080円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町475-3
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~15:15 , 18:00~22:00(月~金),17:30~23:00(土,日)
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1080730307.html
2023年06月17日
6月初めの土曜日。
久しぶりにパスタが食べたくなりましたので、伺ったのは飯塚町のポワールさんです。
この日は、定刻の5分ほど前と少し早いかなと思いつつお店に着きますと、すでに1組様が開店待ちされてました。
私もその後ろに接続したのですが、その直後に立て続けに4,5組様が来店されまして、開店前ですでに10名超の並びとなりました。
いやー、早めに着いて良かったと思いましたね~。
程なく開店となりまして、いつものようにカウンターに。
さて今回は、まだ未食のアラビアータをいつものMサイズでオーダーです。
アラビアータですが、メニューにはエビ、ニンニクの表記に唐辛子マークが1つ。
ソースはトマトの酸味にニンニクの風味、鷹の爪が3本ほど見えますが、辛さはほとんど気になりませんので、辛いのが苦手な方でも大丈夫そうですね。
パスタは、細めのアルデンテでいつも通りです。
こちらのソースは比較的薄めですので、Mサイズでも飽きずに完食です。
アラビアータ(M) : 880円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町475-3
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~15:15 , 18:00~22:00(月~金),17:30~23:00(土,日)
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1080277540.html
久しぶりにパスタが食べたくなりましたので、伺ったのは飯塚町のポワールさんです。
この日は、定刻の5分ほど前と少し早いかなと思いつつお店に着きますと、すでに1組様が開店待ちされてました。
私もその後ろに接続したのですが、その直後に立て続けに4,5組様が来店されまして、開店前ですでに10名超の並びとなりました。
いやー、早めに着いて良かったと思いましたね~。
程なく開店となりまして、いつものようにカウンターに。
さて今回は、まだ未食のアラビアータをいつものMサイズでオーダーです。
アラビアータですが、メニューにはエビ、ニンニクの表記に唐辛子マークが1つ。
ソースはトマトの酸味にニンニクの風味、鷹の爪が3本ほど見えますが、辛さはほとんど気になりませんので、辛いのが苦手な方でも大丈夫そうですね。
パスタは、細めのアルデンテでいつも通りです。
こちらのソースは比較的薄めですので、Mサイズでも飽きずに完食です。
アラビアータ(M) : 880円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町475-3
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~15:15 , 18:00~22:00(月~金),17:30~23:00(土,日)
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1080277540.html
2023年02月05日
1月も下旬にさしかかった日曜日。
この日のお昼は何となくパスタの気分でしたので、伺ったのは板鼻の異人館さんです。
開店の5分後くらいにお店に到着しますと、駐車場には車が2台。
私も、空きスペースに車を入れて入店です。
お好きな席にどうぞと言われましたので、前回と同じ席に陣取りました。
席に着きまして、メニューを眺めますと価格がUpしてました。
パスタ類は最低でも110円Upで、前回食べたハンバーググラタンスパゲティなどは300円のUpと結構大きなUpとなってました。
昨今の原料高のため仕方ないですが、こちらも値上げで、やはり庶民には厳しい。
まーグチグチ言っても始まらないので、今回のチョイスはカレー味となっていたオリエンタル。
それを大盛でオーダーしました。
オリエンタルですがカレー味と表記があるとおり、カレーで味付けられたスパゲティでして、具材は、ベーコンとソーセージ。それに少量のピーマンと玉ネギ。
カレーはあまり辛くはありませんが、それでもスパイシーで中々良いです。
スパゲティもアルデンテのゆで加減でこちらもまずまず。
大盛だと400gとなりますので、ボリューム的にも充分で完食して結構満腹になりました~。
ただし、かなり価格Up幅が大きいのでCPが悪くなった感は否めませんけどね。
オリエンタル+大盛 : 1,010+230円
お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻2-205
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~21:45
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1080144272.html
この日のお昼は何となくパスタの気分でしたので、伺ったのは板鼻の異人館さんです。
開店の5分後くらいにお店に到着しますと、駐車場には車が2台。
私も、空きスペースに車を入れて入店です。
お好きな席にどうぞと言われましたので、前回と同じ席に陣取りました。
席に着きまして、メニューを眺めますと価格がUpしてました。
パスタ類は最低でも110円Upで、前回食べたハンバーググラタンスパゲティなどは300円のUpと結構大きなUpとなってました。
昨今の原料高のため仕方ないですが、こちらも値上げで、やはり庶民には厳しい。
まーグチグチ言っても始まらないので、今回のチョイスはカレー味となっていたオリエンタル。
それを大盛でオーダーしました。
オリエンタルですがカレー味と表記があるとおり、カレーで味付けられたスパゲティでして、具材は、ベーコンとソーセージ。それに少量のピーマンと玉ネギ。
カレーはあまり辛くはありませんが、それでもスパイシーで中々良いです。
スパゲティもアルデンテのゆで加減でこちらもまずまず。
大盛だと400gとなりますので、ボリューム的にも充分で完食して結構満腹になりました~。
ただし、かなり価格Up幅が大きいのでCPが悪くなった感は否めませんけどね。
オリエンタル+大盛 : 1,010+230円
お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻2-205
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~21:45
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1080144272.html
2023年01月04日
まだ続きます、昨年ネタです。
師走も下旬で、今年もあと数日となった木曜日。
お昼はパスタの気分になりましたのでお邪魔したのは飯塚町のポワールさんです。
開店丁度のタイミングお店に到着しまして、3組目での入店となりました。
カウンター席に案内されまして、ざっとメニューを一眺め。
「さて、今日はどうしようかな~」などと思いつつ、最終的にチョイスしたのはナポリタンのM。
店員さんに「ナポリタンのMで」とお願いしますと、「本日はAセットが320円での提供となります」と言われましたので、Aセットをホットコーヒーでお願いしました。
まずは、セットのサラダからの提供ですが、思いの外サイズが小さいですね~。
すぐに食べ終わってしまいましたよ。
まーでもセットはこんなものですかね。
その後程なくしてナポリタンのMサイズが登場です。
ナポリタンですが、結構甘めで濃いめのケチャップ味です。
最初は良いですが、さすがにちょっと飽きてきてしまいますので、途中からタバスコを多めにフリフリして辛口に味変。
パスタはいつもと同じく細めのアルデンテです。
ちょっと飽きが来ましたが、問題なく完食です。
Aセット : 320円(通常は、440円)
ナポリタン(M) : 880円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町475-3
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~15:30,17:30~25:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1079978784.html
師走も下旬で、今年もあと数日となった木曜日。
お昼はパスタの気分になりましたのでお邪魔したのは飯塚町のポワールさんです。
開店丁度のタイミングお店に到着しまして、3組目での入店となりました。
カウンター席に案内されまして、ざっとメニューを一眺め。
「さて、今日はどうしようかな~」などと思いつつ、最終的にチョイスしたのはナポリタンのM。
店員さんに「ナポリタンのMで」とお願いしますと、「本日はAセットが320円での提供となります」と言われましたので、Aセットをホットコーヒーでお願いしました。
まずは、セットのサラダからの提供ですが、思いの外サイズが小さいですね~。
すぐに食べ終わってしまいましたよ。
まーでもセットはこんなものですかね。
その後程なくしてナポリタンのMサイズが登場です。
ナポリタンですが、結構甘めで濃いめのケチャップ味です。
最初は良いですが、さすがにちょっと飽きてきてしまいますので、途中からタバスコを多めにフリフリして辛口に味変。
パスタはいつもと同じく細めのアルデンテです。
ちょっと飽きが来ましたが、問題なく完食です。
Aセット : 320円(通常は、440円)
ナポリタン(M) : 880円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町475-3
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~15:30,17:30~25:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1079978784.html
2022年11月26日
11月中旬の曇天の日曜日。
以前食べたハンバーグが良かったので、またも食べたくなりまして伺ったのは板鼻の異人館さんです。
日曜日という事もあり、11時ちょっと過ぎでしたが、すでに車が3台。
私も、空いているスペースに車を駐めて入店です。
今回は、ハンバーグという気分でしたのでオーダーしたのはハンバーググラタンスパゲティ。
結構お客さんがいらっしゃいましたので、待つこと30分以上でハンバーググラタンスパゲティが登場です。
配膳時に、熱いのでお気を付け下さいと一言注意が入りましたね。
ハンバーググラタンスパゲティですが、スパゲティの上にハンバーグが乗せられてその上からミートソース。
そこに、ホワイトソースとチーズが掛けられ、オーブンで焼かれて熱々での提供となります。
やはり、こちらのハンバーグは良いですね~。
全く臭みが無くて、ジューシーで美味しい。
やや甘めのミートソースとの相性もバッチリです。
それに熱々なのがまた良いですよ。
ボリュームもありますので、かなり満足です。
ハンバーググラタンスパゲティ : 1,490円
お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻2-205
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~21:45
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1080044354.html
以前食べたハンバーグが良かったので、またも食べたくなりまして伺ったのは板鼻の異人館さんです。
日曜日という事もあり、11時ちょっと過ぎでしたが、すでに車が3台。
私も、空いているスペースに車を駐めて入店です。
今回は、ハンバーグという気分でしたのでオーダーしたのはハンバーググラタンスパゲティ。
結構お客さんがいらっしゃいましたので、待つこと30分以上でハンバーググラタンスパゲティが登場です。
配膳時に、熱いのでお気を付け下さいと一言注意が入りましたね。
ハンバーググラタンスパゲティですが、スパゲティの上にハンバーグが乗せられてその上からミートソース。
そこに、ホワイトソースとチーズが掛けられ、オーブンで焼かれて熱々での提供となります。
やはり、こちらのハンバーグは良いですね~。
全く臭みが無くて、ジューシーで美味しい。
やや甘めのミートソースとの相性もバッチリです。
それに熱々なのがまた良いですよ。
ボリュームもありますので、かなり満足です。
ハンバーググラタンスパゲティ : 1,490円
お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻2-205
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~21:45
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1080044354.html
2022年10月23日
10月の祝日の月曜日。
朝からあまり天気が良くなく、遠くに行く気にもなれませんでしたので、比較的お近くでスパにしました、板鼻の異人館さんです。
11時ちょっと過ぎにお店に到着したのですが、先客無しで私が一番乗り。
まー、私の後すぐに3組ほどご来店でしたのでまずまずの人気ですね。
前回と同じ2人掛けのテーブル席に着きまして、今回お願いしたのはバジリコ。
それを大盛でオーダーです。
こちらのバジリコですが、バジルにベーコンの組み合わせ。
それに、ピーマンと玉ネギですかね。
ソースは塩ベースでアッサリですが、以前の森の子スパゲティの時にも感じましたがややオイリーです。
まーでも、結構美味しいので問題ありませんけどね。
大盛の400gですので、結構ボリュームもありましてお腹も満足です。
バジリコ+大盛 : 900+230円
お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻2-205
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~21:45
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1079879463.html
朝からあまり天気が良くなく、遠くに行く気にもなれませんでしたので、比較的お近くでスパにしました、板鼻の異人館さんです。
11時ちょっと過ぎにお店に到着したのですが、先客無しで私が一番乗り。
まー、私の後すぐに3組ほどご来店でしたのでまずまずの人気ですね。
前回と同じ2人掛けのテーブル席に着きまして、今回お願いしたのはバジリコ。
それを大盛でオーダーです。
こちらのバジリコですが、バジルにベーコンの組み合わせ。
それに、ピーマンと玉ネギですかね。
ソースは塩ベースでアッサリですが、以前の森の子スパゲティの時にも感じましたがややオイリーです。
まーでも、結構美味しいので問題ありませんけどね。
大盛の400gですので、結構ボリュームもありましてお腹も満足です。
バジリコ+大盛 : 900+230円
お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻2-205
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~21:45
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1079879463.html
2022年09月30日
9月中旬過ぎで、台風が近づく雨の日曜日。
高崎の書店で、新刊を数冊購入した帰り、 「スパでも食べて帰ろうかな」と思いまして、お邪魔したのは飯塚町のポワールさんです。
いつもの様に、一人でしたのでカウンター席に着きまして、今回オーダーしたのは、塩味から明太子。
当然ながらMサイズです(笑)。
明太子は、その名の通り、明太子を和えたパスタでして、ソースは薄味の塩。
そこに、ほのかなバターの風味に刻み海苔の磯の香り。
パスタは細めのアルデンテで、こちらはいつも通りですね。
明太子の辛みはほとんどありませんので、辛いものが苦手な方でも大丈夫です。
どちらかと言うと、明太子と言うよりタラコスパと言った感じですね。
まーでも、結構美味しいですよ。
アッサリソースですので、Mサイズでも飽きずに完食です。
明太子(M) : 1,012円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町475-3
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~15:30,17:30~25:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1079660199.html
高崎の書店で、新刊を数冊購入した帰り、 「スパでも食べて帰ろうかな」と思いまして、お邪魔したのは飯塚町のポワールさんです。
いつもの様に、一人でしたのでカウンター席に着きまして、今回オーダーしたのは、塩味から明太子。
当然ながらMサイズです(笑)。
明太子は、その名の通り、明太子を和えたパスタでして、ソースは薄味の塩。
そこに、ほのかなバターの風味に刻み海苔の磯の香り。
パスタは細めのアルデンテで、こちらはいつも通りですね。
明太子の辛みはほとんどありませんので、辛いものが苦手な方でも大丈夫です。
どちらかと言うと、明太子と言うよりタラコスパと言った感じですね。
まーでも、結構美味しいですよ。
アッサリソースですので、Mサイズでも飽きずに完食です。
明太子(M) : 1,012円
お店情報
住所 : 群馬県高崎市飯塚町475-3
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~15:30,17:30~25:00
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1079660199.html
2022年08月27日
お盆休みも終盤の月曜日。
前回伺って、やや高めながらボリュームがあり、しかも比較的お近くという事もありまして、再びお邪魔しました、板鼻の異人館さんです。
前回の訪問の後、色々とネットで調べますと、ハンバーグの内容の記事が多かったので、今回はハンバーグを食べにね。
入店して、前回と同じ2人掛けのテーブル席に着きまして、メニューをざっと眺めてチョイスしたのは、ハンバーグのせとなっていたハンバーグスパゲティ。
程なく出されましたハンバーグスパゲティですが、ハンバーグのせという文字通りのスパゲティでして、細めのスパゲティの上にデンとハンバーグがのせられて、その上からミートソース。
このミートソースですが、しっかりとした味付けですが少々甘め。
ハンバーグは、かなり柔らかくてしかも臭みが全くなく、美味しいですね~。
たまに、肉の臭みが気になるハンバーグを出すお店もありますが、こちらはそんなこともなくてお勧め通りの美味しさですよ。
スパゲティの量も普通サイズで250gありますので、結構満足ですね。
ハンバーグスパゲティ : 1,290円
お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻2-205
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~21:45
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1079810551.html
前回伺って、やや高めながらボリュームがあり、しかも比較的お近くという事もありまして、再びお邪魔しました、板鼻の異人館さんです。
前回の訪問の後、色々とネットで調べますと、ハンバーグの内容の記事が多かったので、今回はハンバーグを食べにね。
入店して、前回と同じ2人掛けのテーブル席に着きまして、メニューをざっと眺めてチョイスしたのは、ハンバーグのせとなっていたハンバーグスパゲティ。
程なく出されましたハンバーグスパゲティですが、ハンバーグのせという文字通りのスパゲティでして、細めのスパゲティの上にデンとハンバーグがのせられて、その上からミートソース。
このミートソースですが、しっかりとした味付けですが少々甘め。
ハンバーグは、かなり柔らかくてしかも臭みが全くなく、美味しいですね~。
たまに、肉の臭みが気になるハンバーグを出すお店もありますが、こちらはそんなこともなくてお勧め通りの美味しさですよ。
スパゲティの量も普通サイズで250gありますので、結構満足ですね。
ハンバーグスパゲティ : 1,290円
お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻2-205
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~21:45
前回の記事
http://shimora.blog.jp/archives/1079810551.html
2022年08月06日
「スパも良いかな~」などと思った、7月下旬の土曜日。
以前よりお店は知っていたのですが、一度も入ったことがありませんでしたので伺ってみました、板鼻の異人館さんです。
お店の場所は、板鼻の旧中山道沿いにあります。
開店直後に到着しますと、まだ誰もいらっしゃらず一番乗りでの入店でした。
何処でも好きなところにどうぞと言われましたので、2人掛けのテーブル席に着席。
まずはメニューをざっと一眺め。
土曜日ということで、ランチセットもありましたが、結構良いお値段でしたので、レギュラーメニューのパスタから森の子スパゲティを大盛でチョイス。
スパゲティの量ですが、普通盛り250g、大盛400gと表記されていますね。
程なく配膳されました森の子スパゲティですが、大盛だと深めの器での提供でした。
キノコ入りしょうゆ味との表記があるとおり、キノコ類に茶色いスパゲティ。
ソースはやや甘さを感じる醤油味で、油で炒められたキノコ類がドッサリ。
スパゲティはやや細めのアルデンテで、なかなか美味しい。
だた、最初は良いんですが、大盛だと結構な量があるので、最後の方は油がくどく感じますね~。
まーでも、問題なく完食して満腹になりました~。
お店外観
森の子スパゲティ+大盛 : 950+230円
お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻2-205
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~21:45
以前よりお店は知っていたのですが、一度も入ったことがありませんでしたので伺ってみました、板鼻の異人館さんです。
お店の場所は、板鼻の旧中山道沿いにあります。
開店直後に到着しますと、まだ誰もいらっしゃらず一番乗りでの入店でした。
何処でも好きなところにどうぞと言われましたので、2人掛けのテーブル席に着席。
まずはメニューをざっと一眺め。
土曜日ということで、ランチセットもありましたが、結構良いお値段でしたので、レギュラーメニューのパスタから森の子スパゲティを大盛でチョイス。
スパゲティの量ですが、普通盛り250g、大盛400gと表記されていますね。
程なく配膳されました森の子スパゲティですが、大盛だと深めの器での提供でした。
キノコ入りしょうゆ味との表記があるとおり、キノコ類に茶色いスパゲティ。
ソースはやや甘さを感じる醤油味で、油で炒められたキノコ類がドッサリ。
スパゲティはやや細めのアルデンテで、なかなか美味しい。
だた、最初は良いんですが、大盛だと結構な量があるので、最後の方は油がくどく感じますね~。
まーでも、問題なく完食して満腹になりました~。
お店外観
森の子スパゲティ+大盛 : 950+230円
お店情報
住所 : 群馬県安中市板鼻2-205
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~21:45